コンテンツへスキップ

指数を動かす米議会

プロテスタント思考の投資

  • Top
  • 株式市況
  • アメリカ連邦議会・米政権・総選挙

カテゴリー: 気づいたことメモ

書評「ヒルビリー・エレジー」J.D.ヴァンス

2021年8月30日 reiker 気づいたことメモ

◆ 目次 第一章 アパラチア、貧困という故郷第二章 中流に移住したヒルビリーたち第三章 追いかけてくる貧困、壊れ始めた家族第四章 スラム化する郊外第五章 家族の中野、果てのない諍い第六章 次々と変わる

もっと読む

書評「Bank4.0」ブレット・キング/銀行業も水平分業になるのか

2021年7月6日 reiker 気づいたことメモ

◆ 目次 PART 1 2050年の銀行PART 2 リアルタイム世界におけるバンキングの再構築PART 3 フィンテックで銀行が不要となる理由PART 4 生き残る銀行、そうでない銀行   ◆ 概要

もっと読む

書評「約束の地 上巻」バラク・オバマ

2021年6月28日 reiker 気づいたことメモ

◆ 読むキッカケ A Promised Landが何を指しているのか知りたくて。正直、特にそれ以外は期待していなくて、一応読んでおこうかくらいでした。 ◆ 目次 第一部:賭け第二部:YES WE CA

もっと読む

経済80年周期説

2020年7月18日 reiker 初心者向けマネーコラム, 気づいたことメモ

昨日の講義で、80年周期の話があった。2017年の3年前に聞いた時にすぐにブログに書いていた。せっかくなので、もう一度読み返して、内容をコピペしてもう一回書いてみる。まさか大恐慌の80年後にサブプライ

もっと読む

Zoomプレゼンで気づいたこと

2020年5月25日 reiker 気づいたことメモ

Zoomとwherebyといったオンライン会議ツール利用を実施して、マンツーマン含めて計15回オンラインプレゼンをした。ちょっとメモがてら考えたことを書いておきます。 1)参加者の表情がみえない。15

もっと読む

「トランプ大統領とアメリカ議会」中林美恵子

2019年12月29日 reiker 気づいたことメモ

「トランプ大統領とアメリカ議会」著書:中林美恵子出版社: 日本評論社 (2017/6/29) ◆ 読むキッカケ とある方から「中林さん」を知ってる?紹介しようか?と言われたことがキッカケで知りました。

もっと読む

書評「トランプ大統領はどんな人?」中林美恵子

2019年12月28日 reiker 気づいたことメモ

著者:中林美恵子出版社: 幻冬舎 (2018/5/9) ◆ 読むキッカケ とある方から「中林さん」を知ってる?紹介しようか?と言われたことがキッカケで知りました。まったく存じませんでした。まさか、この

もっと読む

書評「戦後経済史」野口悠紀雄

2019年12月6日 reiker 気づいたことメモ

戦後経済史 著者:野口悠紀雄出版社: 日本経済新聞出版社 (2019/4/2) ※ 2015年6月に東洋経済新報社より刊行した『戦後経済史』の文庫化 ◆ 読むキッカケ 2018年2月~3月にテレビで放

もっと読む

書評「Gold Wars いまなぜ金復活なのか」フェルディナント・リップス

2019年9月26日 reiker 気づいたことメモ

いまなぜ金復活なのか―やがてドルも円も紙屑になる 著者:フェルディナント・リップス 訳者:大橋貞信 出版社:徳間書店 (2006/10) ◆ 読むキッカケ 吉田繁治氏が2018年9月19日号のメルマガ

もっと読む

書評「銃・病原菌・鉄」上下巻

2019年9月20日 reiker 気づいたことメモ

「銃・病原菌・鉄  1万3000年にわたる人類史の謎 」(草思社文庫)ジャレド・ダイアモンド (著), 倉骨彰 (翻訳)出版社: 草思社 (2012/2/2) ◆ 読むキッカケ 会長から紹介

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»
TradingViewによる経済カレンダー

タグ

#2020米大統領選挙 #バイデン大統領 #投資主体別売買動向(先物+現物) 2020年アメリカ連邦上院議員選挙 2020年アメリカ連邦下院議員選挙 2020年トランプ大統領再選 Asset Backed Securities資産担保証券 buyback自社株買い FOMC FRB連邦準備制度 MAGAと米国のディカップリング S&P500構成率の歪み SWF政府系ファンド アルゴリズム売買 バルチック海運指数 ヒンデンブルグオーメン フォーリン・アフェアーズ マコネル上院院内総務 マッカーシー下院院内総務(共和党) マルコ・ルビオ上院議員(共和党) マンチン上院議員 レントストライキ Rent Strike 2020 中国の債務 中国企業の上場制限・株式購入制限 共和党 原油 台湾中国危機 地銀危機 失業給付(unemployment insurance) 州・地方政府への財政支援 新型コロナウイルス対策法案 日本人が知らない米国 日本国債 日銀のETF買い 米中ディカップリング覇権戦争 米企業債務 米国ETF 米国のミレニアル世代 米国最高裁判事 米国民間債務 米失業者数 米銀行危機 給与保護プログラム(PaycheckProtectionProgram) 逆イールドカーブ 通貨危機

カテゴリー

  • アメリカ連邦議会・米政権・総選挙 (223)
  • エネルギー (7)
  • コモディティ (1)
  • パフォーマンス (20)
  • 中央銀行 (3)
  • 初心者向けマネーコラム (24)
  • 宗教と政治 (1)
  • 株式市況 (1,217)
  • 株式指数の歪み (8)
  • 株式統計 (3)
  • 気づいたことメモ (14)
  • 聖書 (1)

カレンダー

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

著者

Reikaです, ご連絡先はこちら

作業中
©reiker