118会期の下院議長は、15回目の投票でやっとマッカーシー議員に決まった。1/9(月)17時から下院議会が再開することしか公表されていない(引用元:https://clerk.house.gov/)ま
もっと読む投稿者: reiker
米議会118会期は1/3からスタート!まずは下院議長選挙に注目
米議会は1/3の正午にスタートとなり、東部標準時間14時頃に下院議会の議長選挙が行われる。下院議会は2年ごとの会期スタート時に下院議長選出の投票を実施している。基本的には多数党の指導部から選出されるこ
もっと読む2023年も米最高裁が米国を揺るがす
2023年も、米議会・バイデン政権と同じくらい米最高裁の動きには注目したい。 最高裁の会期は10月スタートで翌年6~7月までが1タームとなる。今年実施したバイデン政権による行政措置に対しての訴訟が追加
もっと読む12/19-24の米議会/今週も2023年度予算交渉・可決にむけた動きが続く
15-16日で、無事につなぎ予算が1週間延期されて次の期限は12月23日(引用元:RolCall) 。未だに年度予算概要は明らかにされていない。2023年度裁量支出は約$1.7兆になる推測(国防予算(
もっと読む12/12-17の米議会/つなぎ予算の期限12/16/シネマ上院議員の民主党離脱とその影響
今週の米議会イベントは、なんといってもつなぎ予算期限12/16が迫っていることだろう。下院議会は12/15までの予定となっているが、それまでに上下院で調整がつくのだろうか。下院はリモート投票が可能なの
もっと読む11/28-12/3 米議会再開/つなぎ予算期限は12/16、年内に2023年度予算は進むか
米議会は、年末の長期休暇前の最後のセッションとなる。今のところでは、上院議会は12月21日まで、下院議会は12月15日までを予定していて下院議会の方が1週間早く終わる予定だ。 今週は、ThanksGi
もっと読む11/21-26米議会は感謝祭のため休会/来年1月の指導部を決める内部選挙/中間選挙の進捗
今週の米議会は感謝祭のため、本議会は休会。下院議会は28日(月)まで休会だが、上院議会は28日(月)15時から本会議開催予定。 本議会再開後は、the Respect for Marriage Act
もっと読む米議会は今週から再開/中間選挙総括 第一弾。下院選におけるゲリマンダの影響
中間選挙で最終的な決着はついていないが、今週から上下院ともに米議会は再開。といっても来週はThanksgivingがあるので上下院1週間休会となる。ペロシ下院議長は、来年は民主党が下院支配ではなくなる
もっと読むいよいよ2022年中間選挙投票日/再集計が入ると11月下旬まで上院選は決着つかない可能性あり
米株はこの80年間で中間選挙後に必ず上昇してきた。今年はそうではないという見解が多いが、いずれにせよ選挙は株価を動かしてきた大きなイベントの一つであることは間違いない(引用元:WSJ)。11/6(東部
もっと読むレッド・ウェーブのまま11月8日投票日が近づく/共和党が上下院多数党になったら
先週は、プログレッシブメディアといわれるAXIOSでさえ「Red tsunami watch」という記事をリリース(引用元: AXIOS )と指摘した。レッド・ウェーブ のまま11/8の中間選挙をむか
もっと読む