落選ほぼ確実といわれている共和党3議員 ●アリゾナ州のマーサ・マクサリー( Martha McSally) 上院議員 ●コロラド州のコーリー・ガードナー(Cory Gardner) 上院議
もっと読むカテゴリー: アメリカ連邦議会・米政権・総選挙
中国への制裁、中国への対抗を目的とした法案提出は続く。
米国内の警察組織に対するデモが無視できるレベルではなくなってきたと判断した共和党は、共和党内部でも警察組織改革に関する法案を練り始めた。上院共和党で唯一のアフリカ系アメリカ人であるティム・スコット上院
もっと読む共和党上院は7月中旬まで第4弾財政政策は進めない/連邦議員上院開会スケジュール
トランプ大統領が6月はじめに次回経済政策規模は1兆ドルにのぼると発言したり、給与税減税について再び言及した。しかし、これらはあくまで大統領の要望にしかすぎない。 トランプ米大統領は給与税減税を含む追加
もっと読む2020年アメリカ大統領選[6月上旬定点観測]
11月の大統領選挙まであと5か月となった。メディアは民主党支持が多く、バイデン民主党大統領候補の方が支持率が高いと報道しているが、重要なのは州別にみることだ。共和党が強い州は、共和党が強い。民主党が強
もっと読む米国の失業給付と、パンデミック失業支援 The Pandemic Unemployment Assistance program
先週発表された失業保険継続受給者数(5/16日終了週)は2110万人だった。 10週間で4000万人近くが新規失業申請給付をして、そのうち 2110万人は未だに 失業保険継続受給をしているのである。
もっと読む給与保護プログラムPPP変更法案が上院可決
先週、下院で可決していたPPP変更法案が上院で無事に可決した。ロン・ジョンソン上院共和党議員たちが一部拒否したという話がでたが、無事に上院通過した。POLITICOに書いてあったように、融資をうけた3
もっと読む給与保護プログラムPPPの変更法案が下院にて可決
給与保護プログラムは、第一弾の3490億ドルは13日で枯渇したが、第二弾の3100億ドルは1かげつ経過してもまだ1400億ドルほど残っているようだ。何度か書いているが、結局のところニーズが合致していな
もっと読む米議会で進めている中国制裁法案の進捗
トランプ政権は「香港に制裁を課す」と発言しているが、制裁できる権限の範囲でしか制裁内容を決定できない。なので、具体的な制裁内容については、議会が可決した法案、あるいは、これから議会が可決しそうな法案に
もっと読む2020年アメリカ連邦議員選挙[5月末定点観測]
日本だと米国大統領選挙ばかりに目がいきがちだが、立法および連邦予算の権限は、議会にある。なので、どちらが多数派になるかが非常に重要になる。そのため、定期的に観測していくことにする。下院議員は2年ごとに
もっと読む米市場で中国企業上場を止める動きと、中国企業の香港回帰
以前から、共和党のマルコ・ルビオ議員やジョン・ケネディ議員が中国政府と関係がある中国企業が、米国の会計監査基準を満たさずに上場していることについては懸念を表明していたが、20日、全会一致で法案が可決し
もっと読む