コンテンツへスキップ

指数を動かす米議会

プロテスタント思考で米政治

  • Top
  • アメリカ連邦議会・米政権・総選挙
  • お問い合わせ

投稿者: reiker

株式市況/自社株買い自粛のブラックアウト期間に突入

2019年9月25日 reiker 株式市況

昨日の終値。 【日経平均株価】 22,098.84 △0.09% +19.75 [09/24]TOPIX 1,622.94△0.42%マザーズ 879.65△1.81%【ドル建て日経平均】205.38

もっと読む

株式市況/インドと米国の蜜月演出

2019年9月24日 reiker 株式市況

9月21日にも市況を書いたので、再掲 https://ni225-topix.com/?p=2341 9月20日(金)終値を再掲 【日経平均株価】 22,079.09 △0.16% +34.64 [0

もっと読む

株式市況/米国インデックスファンド資産がアクティブファンド資産よりも上回る

2019年9月21日 reiker 株式市況

【日経平均株価】 22,079.09 △0.16% +34.64 [09/20]TOPIX 1,616.23△0.04%マザーズ 863.98△1.85%【ドル建て日経平均】204.70 △0.21%

もっと読む

書評「銃・病原菌・鉄」上下巻

2019年9月20日 reiker 気づいたことメモ

「銃・病原菌・鉄  1万3000年にわたる人類史の謎 」(草思社文庫)ジャレド・ダイアモンド (著), 倉骨彰 (翻訳)出版社: 草思社 (2012/2/2) ◆ 読むキッカケ 会長から紹介

もっと読む

株式市況/今度はマイケル・ピルズベリーが登場

2019年9月20日 reiker 株式市況

昨日の終値。 【日経平均株価】 22,044.45 △0.38% +83.74 [09/19]TOPIX 1,615.66△0.56%マザーズ 848.29△0.36%【ドル建て日経平均】204.27

もっと読む

株式市況/FOMCが25BPの利下げ、日銀も利下げに動く?

2019年9月19日 reiker 株式市況

昨日の終値。本日は日銀政策決定会合の発表。先週のECBはQE再開、ブラジル中銀も利下げと、利下げ合戦になっています。何らかの緩和策に出ないと、金利差をつかって稼げなくなるので海外資金は逃げていってしま

もっと読む

株式市況/Fed Watchでは25BPの利下げと現状維持が拮抗している

2019年9月18日 reiker 株式市況

昨日の終値。22000円台かぁ~。明日正午にBOJ政策発表ですね 【日経平均株価】 22,001.32 △0.06% +13.03 [09/17]TOPIX 1,614.58△0.29%マザーズ 84

もっと読む

株式市況/サウジアラムコへの攻撃と米国原油輸出需要急増

2019年9月17日 reiker 株式市況

9月13日(金)の終値。MSQでした。8連騰かぁ。 【日経平均株価】 21,988.29 △1.05% +228.68 [09/13]TOPIX 1,609.87△0.93%マザーズ 847.78▼0

もっと読む

株式市況/ECBのQE再開と日本国債の海外勢保有状況

2019年9月13日 reiker 株式市況

昨日の終値。 早朝のトランプ大統領が対中国関税2週間延期にはじまり、12:50JSTの中国が米国製品買うかもよん報道で米国先物市場が大きく動いてラッキーでした♬ 【日経平均株価】 21,759.61

もっと読む

株式市況/トランプ大統領、対中関税引き上げ措置を10.15~に延期

2019年9月12日 reiker 株式市況

昨日の終値。 【日経平均株価】 21,597.76 △0.96% +205.66 [09/11]TOPIX 1,583.66△1.65%マザーズ 865.34△1.21%【ドル建て日経平均】200.3

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 76 77 78 79 80 … 123 次の記事»
TradingViewによる経済カレンダー

タグ

#バイデン大統領

カテゴリー

  • 2024年米総選挙 (5)
  • アメリカ連邦議会・米政権・総選挙 (320)
  • インドと米国 (3)
  • エネルギー (7)
  • 宗教と政治 (2)
  • 株式市況 (911)
  • 気づいたことメモ (14)
  • 米議会からみた世界情勢 (1)
  • 聖書 (1)

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

著者

Reikaです, ご連絡先はこちら

©reiker