米上院議会は、6/1まで休会に入ってしまった。少なくとも来週は下院で可決された第五弾新型コロナウイルス対策法案については進まないことになる。 まず、マコネル上院院内総務は、第五弾コロナウイルス対策法案
もっと読むカテゴリー: アメリカ連邦議会・米政権・総選挙
ナスダックから中国企業IPOを締め出す動き/ルビオ議員が上院情報委員会委員長に就任!
中国への制裁・制限法案があまりに多すぎて、一人で追いきれません… マルコ・ルビオ議員の 「Fair Trade with China Enforcement Act」 5月11日、ルビオ議員は、国家安
もっと読む米大統領選挙、トランプとバイデンの資金集め
大統領選挙については、まだ株価を動かす段階に至っていないので、両候補の資金集めは注視しつつも、基本的には静観していました。静観している大きな理由が、バイデン候補のランニングメイト(副大統領候補)が5/
もっと読む株式市況/MAGAと米国のディカップリング
15日の終値は土曜日の市況に掲載。今朝は、ちょっと上昇。 【CME日経平均先物:円建て】20,105 (+85) 日経比:+67 △0.33% 【CME ダウ先物】 23,704.00 △0.80%
もっと読む共和党とトランプ政権が対中制裁法案を加速。米中ディカップリングは止められない。
先日、共和党下院議員手動で中国タスクフォースが立ち上がったという記事を書いた。対中国への制裁法案提出が加速すると考えていたが、上院共和党もトランプ政権も対中国への制裁法案を加速させている。が、昨日時点
もっと読む共和党は第5弾コロナウイルス対策法案を進める気がない。
ペロシ下院議長によると、民主党下院で進めている第五弾コロナウイルス対策法案は、今週末の金曜日にでも下院で採決をとるようだ。明日までには詳細が公表される見込みのようだ。総額で2.2兆ドルだとかんがえられ
もっと読む給与保護プログラムは中小企業のニーズと合致していなかった
給与保護プログラム(Paycheck Protection Program)第二弾は、数日で枯渇すると言われていたのに融資受付開始から2週間経過しても枯渇しなかった。しかも、5/8時点で予算の40%も
もっと読む共和党下院議員主導で中国タスクフォースが立ち上がった
5月7日(木)に、マッカーシー下院院内総務が、共和党下院議員手動で、大学、メディア、経済など幅広い範囲で中国共産党が関連している問題について調査および対応を進めるような中国タスクフォースを立ち上げると
もっと読むウイグル人権法案が採決へ/マコネル上院院内総務と中国の結びつき
共和党を中心とした上院議員が、中国への制裁法案可決に向けて動き出した。去年末は、米中貿易協議や合意があったこともあり、上院ではウイグル人権法案が審議にさえ進まなかった。 それが、ここへきてウイグル人権
もっと読む民主党発案の第五弾・新型コロナウイルス対策法案は通過しなそう
民主党は、財政支援の規模を示さなかったものの、共和党が断固反対している州・地方政府の支援を含めた第五弾新型コロナウイルス対策法案を来週にも採決すると発言した。シューマー上院議員院内総務は、フランクリン
もっと読む