トランプ氏当選のシナリオが複数でてきているが、立法を担う連邦議会選挙も同じくらい重要だ。上院選挙は再選挙の議席数からして共和党が有利なのは自明の理である一方で、下院選挙は選挙区割りをめぐる法廷闘争だっ
もっと読む投稿者: reiker
4/7まで米議会は休会:2024年度本予算の振返り/ジョンソン下院議長の解任動議が提出される
1. 2024年度本予算(9月末まで)が成立 ①2024年度本予算の投票 迅速に投票に進めるため、今回も規則を停止して即投票に進める特別ルールで対応した。そのため、可決するには投票者(棄権者を除く)の
もっと読むTrump vs. Biden rematch 2024:トランプ氏は2016年に獲得した選挙人を上回る可能性あり
共和党・民主党の予備選で大統領候補が正式に決まり、いよいよ本格的な大統領選キャンペーンに突入した。「望まないトランプとバイデンの再選」といわれているが、大統領選が再選になるのは、米史上初めてではない。
もっと読む米議会3/11-15:残る6つのつなぎ予算期限は3/22/TikTokを売却するか、米国内での利用を禁止する法案は3/13に下院で採決予定
総額4600億ドルの6つの歳出法案を可決!残る6つのつなぎ予算期限は3/22 3月8日(金)に上院で可決し、無事にバイデン大統領の署名まで終えました。注目されていた条項も可決しました。 注目したい条項
もっと読む米議会3/4-9:両党は6つの歳出予算法案に合意!/マコネル上院院内総務トップ引退の影響
今週も年度予算の交渉が続く。2024年度予算が可決していない中だが、大統領の一般教書演説が3月7日夜21時~(日本時間3月8日11時~)合同議会で開催される。いろいろなチャンネルで閲覧できる。詳細はW
もっと読む米議会2/26-3/1:3/1と3/8のつなぎ予算期限が迫る
1週間の休会を終え、今週から上下院ともに再開する。今週はつなぎ予算の期限が控えているので、少なくともつなぎ予算を可決しないと政府閉鎖を引き起こすことになる。新たな予算がないと、なぜ政府閉鎖を引き起こす
もっと読む米議会2/12~25:$950億のウクライナ・イスラエル等への対外支援法案を上院は可決/休会明けは、つなぎ予算の締切に直面する米議会
上院は対外支援法案( H.R. 815 )を可決して、2週間の休会に入った。休会から戻ってきたら、すぐに、つなぎ予算の期限に対処する必要がある。 $950億の対外支援法案が上院で可決したものの、下院で
もっと読む世論調査ではトランプ氏がリード、資金調達ではバイデン大統領&民主党がリード
米国の大統領選挙は、州別でみていく必要がある。過去の大統領選をみても2000年以降の大統領選を起点として、共和党が勝利する州はだいたい決まっているし、民主党が勝利する州も決まっている。その中で、「パー
もっと読む米議会2/5-9:上院超党派の国境安全・ウクライナ支援法案はやっとリリースしたが、ジョンソン下院議長は“DEAD ON ARRIVAL”と再び切り捨て
2月は、Presidents Dayの休暇があるため本会議開催日は少ない。今のところ上院は2週間、下院は11日の休暇(といっても選挙区に戻って活動や外交)を予定している。つなぎ予算期限まであと1か月だ
もっと読む米議会1/29-2/3:ジョンソン下院議長は “dead on arrival”と切り捨て/TX州と米連邦政府の対立
今週は下院議員がワシントンに戻ってくる。審議スケジュールはスカリス下院院内総務のホームページに掲載されており、約800億ドル規模の税制優遇法案(Tax Relief for American Fami
もっと読む