コンテンツへスキップ

指数を動かす米議会

プロテスタント思考で米政治

  • Top
  • アメリカ連邦議会・米政権・総選挙
  • お問い合わせ

カテゴリー: 株式市況

株式市況/ダウとS&Pは10月下旬以来の安値

2018年11月21日 reiker 株式市況

昨日の終値。BOJは703億おかいあげ。残枠は4411億円だから、あと6発の砲弾(・∀・)ニヤニヤ 【日経平均株価】 21,583.12 ▼1.09% -238.04 [11/20] TOPIX 1,

もっと読む

株式市況/アップルは最高値から20%も下落していてダブルパンチ

2018年11月20日 reiker 株式市況

昨日の終値。BOJの爆買いはなし。 【日経平均株価】 21,821.16 △0.65% +140.82 [11/19] TOPIX 1,637.61 △0.51% マザーズ 976.90△3.01%

もっと読む

株式市況/米中の決裂、中露のすり寄り、中国とイスラエル

2018年11月19日 reiker 株式市況

11月16日の終値。日銀は703億おかいあげ。あと砲弾7回(残枠:5138億円)。 【日経平均株価】 21,680.34 ▼0.57% -123.28 [11/16] TOPIX 1,629.30▼0

もっと読む

株式市況/南シナ海とトランプの中距離核戦力(INF)全廃条約破棄

2018年11月16日 reiker 株式市況

昨日の終値。BOJの爆買いなし。 【日経平均株価】 21,846.48 △0.16% +35.96 [11/14] TOPIX 1,641.26△0.17% マザーズ 948.79▼1.04% 【ドル

もっと読む

2018.11.15朝の株式市況/アップルの続落

2018年11月15日 reiker 株式市況

昨日の終値。BOJは買い入れなし。 昨日は22,000円を目指すかのように△0.6%上昇する場面もあったが、9:20頃をピークにずるずる下落し、前場でマイ転。後場はプラスに転じるが、マイ転する場面もあ

もっと読む

株式市況/中国政府のオフショア人民元デリバティブ取引者への嫌がらせ

2018年11月14日 reiker 株式市況

昨日の終値。703億おかいあげ、あと8発しか弾丸はないはず。 寄付きから5分で▼2.3%下落して、3%を超える下落する場面もあったが、終わりにかけて下げ幅を縮小していった。 【日経平均株価】 21,8

もっと読む

2018.11.13朝の株式市況/安倍首相とペンス副大統領の会談

2018年11月13日 reiker 株式市況

昨日の終値。BOJの爆買いはなし。 前場寄付5分以内に0.6%下落だったのに、プラ転するとは予想できず。 【日経平均株価】 22,269.88 △0.09% +19.63 [11/12] TOPIX 

もっと読む

株式市況/米国外交問題評議会やら『肩をすくめるアトラス』やら。

2018年11月12日 reiker 株式市況

11月9日(金)の終値。BOJ爆買いはなし。 【日経平均株価】 22,250.25 ▼1.05% -236.67 [11/09] TOPIX 1,672.98▼0.49% マザーズ 990.40△0.

もっと読む

株式市況/FOMCを無事通過

2018年11月9日 reiker 株式市況

昨日の終値。BOJは爆買いなし。 寄付き5分で1.8%上昇し、ほぼ動かない相場でした。 【日経平均株価】 22,486.92 △1.82% +401.12 [11/08] TOPIX 1,681.25

もっと読む

株式市況/FOMC記者会見は明日

2018年11月8日 reiker 株式市況

昨日の終値。会長よりコピペ<(_ _)> 意外にもBOJの爆買いなし。 日経225 22,085.80 -61.95 ▼0.28% ドル建て日経平均 195.19 -0.20 ▼0.10%

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 64 65 66 67 68 … 92 次の記事»
TradingViewによる経済カレンダー

タグ

#バイデン大統領

カテゴリー

  • 2024年米総選挙 (5)
  • アメリカ連邦議会・米政権・総選挙 (320)
  • インドと米国 (3)
  • エネルギー (7)
  • 宗教と政治 (2)
  • 株式市況 (911)
  • 気づいたことメモ (14)
  • 米議会からみた世界情勢 (1)
  • 聖書 (1)

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

著者

Reikaです, ご連絡先はこちら

©reiker