昨日の終値。BOJは703億おかいあげ。残枠は4411億円だから、あと6発の砲弾(・∀・)ニヤニヤ
【日経平均株価】 21,583.12 ▼1.09% -238.04 [11/20]
TOPIX 1,625.67▼0.73%
マザーズ 950.39▼2.71%
【ドル建て日経平均】191.82 ▼0.83 -1.61 [15:00]
【ドル円】 112.52 -0.04 ▼0.04% [15:05]
【日経VI】21.49 +0.69 △3.32% [14:45]
東証一部出来高 1,430,700,000株 15:00
ダウ先: 24,974.00 14:56JST
SP500先: 2,690.25 14:56JST
続いてチャイナと欧州。
トルコとギリシャがまたやられてますなぁ。ASEギリシャ ▼3.91% ISE100トルコ ▼3.05%
新興国通貨をチェックしたいが、MSCI Intl Emerging Market Currencyがリアルタイムで無料で閲覧できなくて切ない😢
【上海総合指数】 2,645.85 ▼2.13% -57.66 [11/20]
【HSI】25,840.34▼2.02% –
【CSI300指数】3,218.41▼2.31%
【USD/CNH 】6.9465(↑) 8:13JST
【USD/CNY 】6.9448(↑) 8:13JST
【USD/HKD】7.8312(→) 8:13JST
【チャイナ10年債】3.394 (↑)
HSI Volatility (VHSI) 23.89 [11/19]
【テンセントHK700】281.6▼3.30%
【英国FTSE100】 6,947.92 ▼0.76% -52.97 [11/20]
【ドイツDAX】 11,066.41 ▼1.58% -178.13 [01:34]
【SMIスイス】8,759.90▼0.47%
ユーロ・ストックス50指数 3,116.07▼1.40%
MSCI Emerging Markets 972.58▼1.39%
MSCI Intl Emerging Market Currency 1,604.57 → [11/19]
どうも不思議な動きなんだが、香港は政策金利を引き上げているのに、人民銀行は今年から引き下げているんだよね。一国二制度とはよく聞くが、これで本当に成立するんかね?…しないよね。
人民銀は今年に入って市中銀行の預金準備率を4回引き下げているが、金融市場では人民銀行が3年ぶりに政策金利を引き下げるのではないかとの観測が広がっている。政策金利は2015年10月に引き下げられた後、据え置かれている。
https://jp.reuters.com/article/china-pboc-idJPKCN1NP0F4
香港金融管理局は、中央銀行に相当するようだが、誰が株主なんだろうか?積極的にドルペッグ制を維持するために通貨介入しているようだが、資金はどこからでているのだろうか…
で、香港金融管理局は9月末に政策金利を引き上げた。というかドルペッグ制をとっているから、連動せざるおえないということだろうか。各銀行のプライムレートが上がり、香港の住宅価格は下落し、ローン申請件数も激減している。チャイナの下落は色々なところに要因があるが、その一つとしては間違いなくここからきているだろう。リーマンショックと同様に住宅バブルのリファイナンスによる利益が株価や消費に向かっていたとしたら、至るところで打撃がおこるだろう。
25、26両日開催された米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25ポイントの追加利上げが決まったことを受け、香港金融管理局(HKMA、中央銀行に相当)は27日、基準金利を2.25%から2.5%に引き上げた。HSBCホールディングスとスタンダードチャータード、恒生銀行(ハンセン銀行)は28日、香港でのプライムレート(最優遇貸出金利)を12年ぶりに引き上げる。極めて低い借り入れコストが香港の不動産価格を押し上げる原動力となっていた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-27/PFOUMU6S972901
センタライン・モーゲージ・ブローカー(中原按掲経紀)のデータによれば、9月の住宅ローン申請件数は前月比で20年ぶりの大幅減となった。香港金融管理局(HKMA、中央銀行に相当)の発表によると、申請件数は56%減の7977件だった。
新聞報道や不動産業者の発表文を見ると、個人所有の不動産売却で大幅な値引きが行われている。蘋果日報(アップル・デーリー)の先月下旬の報道によると、九龍湾にある2ベッドルームのアパートが8月の希望価格から28%値下がりして190万香港ドル(約2750万円)になった。その近隣地区にある2ベッドルームの物件も17%値下がりした。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-05/PHPA326KLVR601
続いて米国。主要3指数の終値はナスダックが約7カ月ぶりの安値、ダウとS&Pは10月下旬以来の安値。
【NYダウ】 24,465.64 ▼2.21% -551.80 [11/20]
NASDAQ 6,908.82▼1.70% →WOW!7,000ポイント割れ
S&P500 2,641.89▼1.82%
【WTI原油】 53.53 (↓) [08:32] →WOW!
【NY金先物】1,222.90(↓) [08:35]
ドルインデックス:96.82(↑)[08:43]
米国10年債利回り:3.060(→) [08:43]
【VIX恐怖指数】22.48 +2.38 △11.84% [11/20]
NASDAQ OMX China Technology (CHXN9000) 1,699.04 ▼2.50%
NYFANG:IND 2,339.87▼1.54% (BABA▼2.37% 、BIDU▼3.06%)
AAPL▼4.78%
AMZN▼1.11%
GOOG△0.56%
NVDA△3.03%
米取引所の合算出来高は約90億株と、直近20営業日の平均86億株を上回った。
https://jp.reuters.com/article/ny-stx-us-20-idJPKCN1NP2KW
原油価格を下げたほうが、ロシアもイランも打撃を受けるし、中東も大きい顔をしなくなるから一石三鳥ともいえるだろう。このあたりの動向をロックフェラー集団がどう考えているのかは気になるところ。
ニューヨーク原油相場は大幅反落。原油在庫が需要を超えるペースで増えていると懸念される中、年初来安値を更新した。トランプ米大統領はこの日、原油価格を低く維持するようにとの要求にサウジアラビアはこれまで「応じてきた」と述べ、サウジによる減産の可能性に疑問を投げ掛けた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-20/PIIHN96K50XS01?srnd=cojp-v2
今朝の動向は下落ですな。21000円を早く割れてほしい。
日経先物 21,210.00 8:54JST
【ドル円】 112.66 -0.11 ▼0.10% [08:54]
ADRはやられてますな。ソフトバンク▼5.14% ファーストリテイリング▼1.08% ファナック▼2.71%
認識が正しいことを会長からお墨付きいただいたのでうれちい♪
「保証」「信用」という言葉には敏感になりました。そのへんに出回っているお金に関する記事は実は間違っているものが多そうだね~。
信用があればお金を借りることができるというのはアグリーなんだけど、「信用を、国家が数値で保証している。」というのは違うよなぁ。国家は何も保証なんかしとらんよ。国家の信用で紙幣の価値が成立してるだけ。
”「みんな『お金』のことを勘違いしていないか?」” https://t.co/T3tfDw1hao— ドル・建子・レーカー (@doll__en) November 20, 2018
米国から「来月から1ドル50円の通貨切り下げね♪」と通告されたり、米国債が紙屑になったら日本の信用は半減って言うか、地に落ちるだろう。そうなった時に、国家は何の保証もできんだろうに。 https://t.co/vLcfmUx5VE
— ドル・建子・レーカー (@doll__en) November 20, 2018
昨日のオペ報告
※続きを読むにはログインが必要です。