株式市況/FOMCを無事通過

昨日の終値。BOJは爆買いなし。
寄付き5分で1.8%上昇し、ほぼ動かない相場でした。

【日経平均株価】 22,486.92 △1.82% +401.12 [11/08]
TOPIX 1,681.25△1.74%
マザーズ 990.34△2.05%
【ドル建て日経平均】197.86 △1.37% +2.67 [15:00]
【ドル円】 113.65 +0.13 △0.11% [15:00]
【日経VI】21.29 -3.53 ▼14.22% [14:41]
東証一部出来高 1,537,790,000株 15:00
ダウ先:26,157.00 14:52JST →終値とほぼ変わらず
SP500先物:2,812.50 14:52JST →終値とほぼ変わらず

海外も個人も売りで、国内クジラが買い支えという構造でしょうか(‘ω’)ノ

10月は海外の売りが一番膨らんだようです。


続いては、欧州とチャイナ。
中間選挙、FOMCを控えて相場が静かということは、やっぱりチャイナも海外勢が動かしているということだろうか。売買代金の海外投資家比率が知りたい。

【上海総合指数】 2,635.63 ▼0.22% -5.71 [11/08]
【HSI】26,227.72△0.31%
【CSI300指数】3,212.77▼0.28%
【USD/CNH 】6.9389(↑)   8:18JST
【USD/CNY 】6.9317(↑)   8:18JST
【USD/HKD】7.8267(↓)  8:18JST
【チャイナ10年債】3.510 (↓)
HSI Volatility (VHSI) 22.95 (↓)
【テンセントHK700】293.6△0.07%
【英国FTSE100】 7,140.68 △0.33% +23.40 [11/08]
【ドイツDAX】 11,527.32 ▼0.45% -51.78 [01:34]
【SMIスイス】9,106.50△0.42%
ユーロ・ストックス50指数 3,237.60▼0.26%
MSCI Emerging Markets 993.53△0.12%
MSCI Intl Emerging Market Currency 1,603.46 (→)  [11/07]

そういえば、延期されていた中国の外貨準備高がやっと発表されました。

直近5年でいくと2017年1月に3兆ドルを割り込んでいるが、まだその水準には達していない。


source: tradingeconomics.com

10年チャートでみると2011年水準に戻ってきている。


source: tradingeconomics.com


米国は上昇。FOMC声明はあったけど、記者会見はないのね…12月は定例会見があるようです。
出来高は薄い。AAPL▼0.35%、AMZN▼0.03%、GOOG▼1.01%と下落。

【NYダウ】 26,191.22 △0.04% +10.92 [11/08]
NASDAQ 7,530.89▼0.53%
S&P500 2,806.83▼0.25%
【WTI原油】 60.75 [08:25]
【NY金先物】 1,223.70(↓) [08:34]
ドルインデックス:96.63(↑)
米国10年債利回り:3.238(→) [08:35]
【VIX恐怖指数】16.72 +0.36 △2.20% [11/08]
NASDAQ OMX China Technology (CHXN9000) 1,749.19▼2.20% →チャイナ大幅下落かもな
NYFANG:IND  2,608.40▼1.72% (BABA▼2.30%、BIDU▼3.51%と下落を牽引)
米取引所の合算出来高は72億3000万株。直近20営業日の平均は84億3000万株。
https://jp.reuters.com/article/ny-stx-us-8-idJPKCN1ND39I

FOMC会合を通過しましたが、サプライズなし。
ダウ先物:26,159.00(JST8:32)だけど、大きくは動いていない。この程度なら誤差範囲。

米連邦公開市場委員会(FOMC)は7-8日に開いた定例会合で、フェデラルファンド(FF)金利誘導目標を2.00-2.25%のレンジで維持することを決定した。力強い経済成長や賃金上昇がインフレにつながり得るとして、12月に追加利上げを実施する姿勢を堅持した。
声明は「経済活動は力強いペースで拡大している」と指摘。雇用の伸びは「この数カ月、ならしてみると力強い」とし、失業率が低下したとの認識を示した。先行きについては「さらなる漸進的な」利上げを継続するとの方針を維持した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-08/PHW2I16JTSE901?srnd=cojp-v2

フェデラルファンド(FF)金利は、英訳だと” federal funds rate ”。
邦訳で”政策金利”と邦訳していることがあるんだけど、政府や党は全く関係ないのに”政策”と表現してしまうことに躊躇しないということなんだね~。ひとまず日経新聞の記事は、政策金利と表現したりFF金利と表現したり混同していてアレすぎる。

民間銀行が金利を決めて、それに世界が左右されるというんですから。むしろ、こっちの方が正しくて、国家の方が幻想だとするのは、コペルニクス的転換でもある。


今朝の日経先物大証:22,440.00 8:56JST
【ドル円】 113.94 -0.12 ▼0.11% [08:56]
ADRはファーストリテイリング▼1.44%が大きく動いた。

いつも楽しみにしている吉田繁治先生のメルマガ2通が読めていません。読まなくては…

※続きを読むにはログインが必要です。