【日経平均株価】 23,292.65 ▼0.53% -124.11 [11/19]
TOPIX 1,696.73▼0.23%
マザーズ 876.46△0.86%
【ドル建て日経平均】214.44 ▼0.34% -0.73 [15:00]
【ドル円】 108.60 -0.06 ▼0.05% [15:03]
東証一部出来高 1,204,080,000株 15:00
米国先物市場 あまり動かず
今朝の日経平均先物 23,190.00 8:54JST
【ドル円】 108.49 -0.06 ▼0.05% [08:54]
ダウ先物市場 27,860.00 8:44JST
SP500先物市場 3,113.75 8:44JST
ハンセン指数 27,093.80 △1.55%
【上海総合指数】 2,933.99 △0.85% +24.79 [16:12]
MSCI Emerging Markets 1,057.16↑ [11/19]
(52 WEEK RANGE 929.90 – 1,099.18)
MSCI Intl Emerging Market Currency 1,635.78 ↑ [11/18]
( 52 WEEK RANGE 1,575.1 – 1,658.2 )
バルチック海運指数 1,338.00 ▼1.40% [11/18]
( 52 WEEK RANGE 595.00 – 2,518.00 )
笑っちゃったんだけど、欧米が懸念している「一国二制度が機能していないんではないか」という疑念に対して中国がなぜ現時点で火に油を注ぐことをしているんだろうか。せっかく、共産党軍の存在をちらつかせつつ介入は決してしないようにして瓦礫掃除だけするとかして、軍事介入はしないアピールをしてきたのに意味がないじゃん。香港市場って外国人の売買がどれだけあるんだろうね。香港市場がいっこうに下落しないのに疑問が起こります。
この問題は、香港からお金を流出されることにつながるため株価を左右しますので要チェック。
香港高等法院(高裁に相当)は18日、物議を醸している「覆面禁止法」は違憲との判断を下し、司法の独立性を証明した。公共の場での集まりに覆面着用を禁止する同規則は、激化の一途をたどっているデモを抑制することが狙いだ。警察当局は裁判所の判断を受けて、逮捕を停止すると明らかにした。しかし、中国国営の新華社は翌19日朝、高等法院の判断は香港行政長官の権利を侵害しており、香港の法律の合憲性を判断できるのは全国人民代表大会(全人代、国会に相当)だけと主張する声明を伝えた。
https://jp.wsj.com/articles/SB12772857154650254264404586028391385332236
(中略)
今後の行方は、次に何が起こるかに大きく左右されるだろう。懸念材料の1つが、全人代が基本法の新たな解釈を発表し、将来的に香港の判事の手足を縛ることだ。そうなれば、行政長官は広範かつ無制限の権限を手に入れ、中国当局の利益に反する個人を守るという裁判所の能力を弱めることになる。
続いて、米国市場。債券利回りは2週間ぶりの低水準。また、10月の住宅着工件数が年率換算で前月比3.8%増の131万40 00戸(市場予想は132万戸)。また、着工許可件数は12年5カ月ぶりの高水準となり、住宅ローン金利が低下する中、住宅市場が力強さを増しているた 。
【NYダウ】 27,934.02 ▼0.36% -102.18 [11/19]
(52週最高値 28,004.89 52週最安値21712.53 )
NASDAQ 8,570.66 △0.24%
(52週最高値 8,570.66 52週最安値6190.17 )
S&P500 3,120.18 ▼ 0.06%
(52週最高値 3,122.03 52週最安値2346.58 )
ラッセル2000種指数 1,598.292 △0.37%
(52週最高値 1,618.369 52週最安値 1,266.925 )
【VIX恐怖指数】12.86 ↑
【WTI原油】 55.208↓ [8:02JST]
【NY金先物】 1472.94↑ [8:02JST]
ドルインデックス: 97.83 ← [8:03JST]
米国30年債利回り:2.252 ↓ [8:03JST]
米国10年債利回り: 1.785 ↓ [8:03JST]
米国 2年債利回り:1.596 ↓ [8:03JST]
NASDAQ OMX China Technology (CHXN9000) 1,743.15 △0.62% NYFANG:IND 2,847.883 △0.09%
( 52 WEEK RANGE 2,065.031 – 2,835.206)
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,230.15△0.03% [11/18]
(52 WEEK RANGE 2,049.76 – 2,229.39)
米取引所の合算出来高は67億株。直近20営業日の平均は69億4000万株。
AAPL 266.29▼0.30% (52週最高値 267.43 52週最安値142.00 )
AMZN 1752.79△0.01% (52週最高値 2035.80 52週最安値1307.00 )
GOOG 1315.46▲0.40% (52週最高値 1323.74 52週最安値970.11 )
MS 150.39△0.03% (52週最高値 150.55 52週最安値93.96 )
NVDA 207.99▲2.02%( 52週最高値 213.35 52週最安値124.46 )
FB 199.32△0.97% (52週最高値 208.66 52週最安値123.02 )
NFLX 302.60△0.01% (52週最高値 385.99 52週最安値231.23 )
※52週最高値・52最安値更新:2019/11/19時点
速報で日本時間8時頃に 、米上院が香港人権法案を可決して下院へ送付しました。また、ペンス副大統領は、 香港デモの適切な対処、とりわけ人道的に配慮した対処をせずに暴力的になるようなら中国との貿易合意は難しくなるだろうと発言しています。この記事では、火曜日の時点で、すでに数百人が病院に運ばれているという報道もあり、じゅうぶん暴力的ではないのだろうか?と思います。
ここでポイントなのは、” demonstrations in Hong Kong are met with violence. ”と誰が暴力行為をすればが明確になっていなくて、香港警察であろうと、中国共産党軍であろうと自由を求めるデモに対して暴力で鎮圧するのは認められないということでしょうか。
あとからこの記事の翻訳をみたが私のテキトー意訳もあながち誤ってはいなかった~😊
Vice President Mike Pence said Tuesday that it would be difficult for the U.S. to sign a trade agreement with China if demonstrations in Hong Kong are met with violence.
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-11-19/pence-says-hong-kong-violence-would-make-trade-deal-very-hard
“The president’s made it clear it’ll be very hard for us to do a deal with China if there’s any violence or if that matter is not treated properly and humanely,” Pence said during an interview with Indianapolis-based radio host Tony Katz.
興味深い動きですね。トランプ大統領の発言で株価は動かなくなったことが明確になりました。今までは合意をチラつかせたポジティブ発言がメインだったのですが、ネガティブ発言でも下落しないことが鮮明になりました。株価を動かせないようでは、トランプ大統領発言の重みづけは下げてよさそうです。
ナヴァロも先週FOXニュースで「合意に関する噂に惑わされるな。交渉は続けている」という旨の発言をしていますが、株価は動きません。
もっというと、最も発言を重んじられているであろうペンス副大統領の発言でさえ、株価があまり下落しません。
株式市場は貿易合意を注視しているといいつつ、株式の売買ロジックは貿易については重みが低くなっている気がしてならないです。
もしくは、この記事で関税撤廃が議論されているように、関税撤廃が目の前にあるからということかもしれません。
トランプ米大統領は19日、米政府が中国と通商問題で合意できなければ、対中関税を一段と引き上げると述べた。
https://jp.reuters.com/article/trump-china-deal-idJPKBN1XT2F1
トランプ大統領はホワイトハウスで行った閣議で、中国と良好な関係を築いているとし、中国は「動きを見せている」と述べた。ただ中国は「自分自身が気に入る」ディール(取引)を行う必要があるとし、「われわれが中国とディールを行えなければ、単に関税を一段と引き上げるだけだ」と述べた。
伸びるといっても4%か。むしろ、その後の冷え込みはどうなるかが知りたい。
全米小売業協会(NRF)の調査によると、米国民の79%が対中関税の影響で年末商戦の支出は拡大すると懸念している。今年の年末商戦の売上高は4%の伸びを見込む
https://jp.reuters.com/article/kohls-results-idJPKBN1XT2VH
私がトラッキングしているハイテク株で52週の最高値更新しているのは、アップル、アルファベットくらいなんですよね。とはいえ、IT指数は上昇しているのか。業種別の指数があるのか~
割安株もここ3カ月で巻き返しているが、ハイテク株は依然として市場をけん引している。S&P500種指数の業種別で「IT(情報技術)」指数の上昇率は年初来41%と、S&P500種全体の25%を大きく上回る。このまま行けば今年は2009年以来の大幅高で終えそうだ。 (中略)
https://jp.wsj.com/articles/SB12629458621741844146104586028373772405418
ここ数カ月、テクノロジーを事業基盤とする米企業の一部で、成長の勢いが鈍っている。アマゾンは2年余りで初の減益決算を発表。動画配信大手ネットフリックスは登録者数の目標が2四半期連続で未達となった。
[雑記/自分メモ]
◎夏時間が終了し、米国市場終了時間が日本時間朝6時になると、朝起きたら数字取得する習慣が崩れるので冬パターンを早く確立する必要がある。
◎Bloomberg TVで取得する情報が、日本語版ロイター、ブルームバーグで載っていなくて探すのに時間がかかるようになってきた。
最初から英字ブルームバーグ、英字ロイターに入る必要あり。日本語読むスピードに比べれば、どうしても時間がかかるから、どっかで慣れなきゃいけない。
しばらくインプット重視でブログ更新する可能性あります。