株式市況/アップルは社債発行して自社株買い進める気か

【日経平均株価】 20,649.14 △0.12% +23.98 [09/04]
TOPIX 1,506.81▼0.26%
マザーズ 843.98▼0.84%
【ドル建て日経平均】194.72 △0.28% +0.55 [14:59]
【ドル円】 106.06 +0.14 △0.13% [15:01]
東証一部出来高 900,110,000株 15:00→ 15:03に取得
ダウ先物指数 26,273.00 14:52JST
SP500先物指数 2,923.25 14:52JST
USD/CNH 7.16955

今朝の日経平均は上昇。
【CME日経平均先物:円建て】20,805 (-10) 日経比:+155.86 8:14JST
【ドル円】 106.35 -0.04 ▼0.03% [08:26]

銘柄入替があるので、このタイミングで構成率が変わることもあるので10月1日は構成率の要チェック。

日本経済新聞社は、日経平均株価の構成銘柄について、エムスリーを採用し、東京ドームを除外すると発表した。定期見直しの一環で、銘柄は10月1日の算出から入れ替える。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-04/PXAQFKDWRGG101?srnd=cojp-v2

続いて、アジアと欧州市場。チャイナは預金準備率引き下げを予定しているとのこと。

ハンセン指数      26,523.23   △3.90%
【上海総合指数】 2,957.41 △0.93% +27.26 [09/04]
ユーロ・ストックス50指数                 3,450.83   △ 0.88%
MSCI Emerging Markets  990.61△1.78% [9/4] 
(52 WEEK RANGE 929.90 – 1,099.18)
MSCI Intl Emerging Market Currency     1,593.29  ↓ [09/2] 
( 52 WEEK RANGE 1,575.1 – 1,658.2 ) 
バルチック海運指数  2,501.00 [9/3]

香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は4日、「逃亡犯条例」改正案を正式に撤回したと発表したが、デモを率いるリーダー(雨傘運動の時のリーダーの一人)である周庭は、宣戦布告している。せっかく上昇したハンセン指数はまた下落しちゃうかもね。

よくわからなくなってきたんだけど、英国として離脱延期法案を成立させたところで、英国単独で決められるわけではないから、EU側が強硬離脱をさせたらどうなるんだろうね? さらに下院は、解散総選挙を否決しちゃったんでしょ。
EUを牽引するドイツは、経済悪化に苦しんでいるから、イギリスの力を借りたいのかね?イギリスがEUに残ったところで、欧州の弱体化はもう既定路線かと思います。

英議会下院は4日、欧州連合(EU)からの合意なき離脱を阻止するための離脱延期法案を賛成327票、反対299票で可決した。これを受け、ジョンソン首相は10月15日に総選挙を実施することを提案した。
法案はEUとの合意がなくても10月末の離脱を目指すジョンソン首相の動きを封じるもので、下院での承認を受け上院に送られた。

https://jp.reuters.com/article/brexit-idJPKCN1VP2QK

続いて、米国市場。 Slackの株価が時間外取引で15%ほど下落。
全体的に上昇していますが、ブラックアウト期間まで1ヵ月あるので各企業の自社株買いが進んで株価上がっちゃうかもね。

【NYダウ】 26,355.47 △0.91% +237.45 [09/04]
(52週最高値  27,398.68  52週最安値21712.53 ) 
NASDAQ      7,976.88   △1.30%
(52週最高値 8,330.21      52週最安値6190.17 )
S&P500      2,937.78 △1.08%
(52週最高値   3,025.86  52週最安値2346.58 ) 
ラッセル3000種指数      1,720.124 △1.07%
(52週最高値 1,779.484   52週最安値 1,379.014 -)
【VIX恐怖指数】  17.33  [09/5]
【WTI原油】 56.002↑  [6:01JST] 
【NY金先物】  1,552.40↑  [6:01JST] 
ドルインデックス:98.40↓  [6:01JST] 
米国30年債利回り:1.971 ↑ [6:01JST] 
米国10年債利回り: 1.469 ↑ [6:01JST] 
米国2年債利回り:1.436  ↓ [6:01JST] 
NASDAQ OMX China Technology (CHXN9000) 1,677.58 △ 1.20%  
NYFANG:IND   2,549.25 △ 1.28%  
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,208.72 [9/3]
(52 WEEK RANGE 2,049.76 – 2,217.64)
米取引所の合算出来高は61億6000万株。直近20営業日の平均は69万1000万株。
AAPL  209.19△1.70% (52週最高値 233.47 52週最安値142.00 )
AMZN 1800.62△0.60% (52週最高値 2050.50 52週最安値1307.00 )
GOOG 1181.41△1.11% (52週最高値 1289.27 52週最安値970.11 )
NVDA  168.76△2.80% (52週最高値 292.76 52週最安値124.46 )
FB   187.14 △2.60% (52週最高値 208.66 52週最安値123.02 )
NFLX  291.52△0.77% (52週最高値 386.80 52週最安値231.23 )
※52週最高値・52最安値更新:2019/8/27時点

社債で資金調達して、更に自社株買いを進める気のようだ😀
現金及び現金相当資産がアップル1社で2000億ドル!(1$100円換算で20兆円)
日本の一般会計は100兆円なので、5分の1をアップル1社が保有してるのか~

過去最低水準の利回りを好機とみた投資適格級の社債発行が、米レーバーデーの祝日明けから相次いでおり、アップルもこれに加わった。3日には米ウォルト・ディズニーを筆頭に、過去最多の21の発行体が総額約270億ドル(約2兆9000億円)相当の債券で価格条件を決定した。
 アップルは優先無担保債を最大5本立てで発行する。事情に詳しい関係者が明らかにした。年限は最長30年で、米国債に対する上乗せ利回りは1.25ポイント前後となる可能性があるという。同社は現金および現金相当資産を2000億ドル余り保有する。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-04/PXB9JU6K50XT01?srnd=cojp-v2

トランプ再選は、民主党大統領候補が誰になるかだろうなぁ。あくまで私見ですが、バイデン氏だったら、トランプ氏再選は楽勝な気がする。一方で、ウォーレン議員だともしかするとが起こるかもしれない。おそらく、ウォーレン氏とサンダース氏は似ている意見が多いので、どっかで一緒に組むことになるだろう。
最も資金集めしているピーター・ブティジェッジ氏は、この記事を読むと黒人層の支持獲得に苦戦しているようで難しい気がしてきた。
ウォーレン議員は、スーパーPACという大規模な資金援助なしの少額資金だけでよくここまで来たよなぁという感じがする。

現時点でバイデン氏は、対立候補からの攻撃や自らの失策を何とか乗り切って一番手の地位を守っている。しかし一連の失言や記憶違いなどから、年齢の高さや民主党候補としてトランプ氏と渡り合っていけるかどうかの不安が高まっている。
(中略)
「民主社会主義者」と名乗るサンダース氏の場合、クリントン氏に肉薄した16年の選挙と比べると支持率は低い。カマラ・ハリス上院議員は6月の第1回討論会で一時脚光を浴びたとはいえ、その後は人気が低下している。インディアナ州サウスベンド市長のピーター・ブティジェッジ氏も、当初メディアの注目を集めた半面、国政経験の無さを巡る懸念が根強く、市政における人種問題の扱いが批判を受けて黒人層の支持獲得に苦戦中だ。

そんでもって、民主党大統領立候補者は、twitterでフォローしてたまに見るようにしているんですが、ウォーレン女史がこれまた驚く政策を発表した。ここで使うcommitで、仕事でよく使うコミットですよね。となると、マニフェストの1つってことですよね。これが実現したらBO社にとっては大チャンスですネ(^^♪
”・ 二酸化炭素排出を抑えるために1兆ドル。
・グリーンリサーチとかに2兆ドル。
これで数千の雇用創出する。”


【雑記】

昨日、たまたま見かけたツイッター。
この個人投資家がもつモヤモヤ悩みというのを読んで、唖然とした。
ダイエットや、受験勉強・試験勉強や、日常生活において、自分で決めたルールを守れない人は多数いる。でも、これらが守れなかったからといって、太ったり、資格が取得できなかったり、志望校に落ちたりすることはあるだろう。
しかし、それを投資でやったら破滅しますよ。
自分で決めた損切ができなかったり、レバ上げすぎたり(バカじゃない?)とか、破滅に決まってるじゃないですか。

投資において、自分で決めたルールを守れないというのは極端に富を失うことかもしれないけど、ダイエットができないのも、 受験勉強・試験勉強できないのも、富から遠ざかっているということだろうね。
日常的な習慣こそが、富を近づけてくれるし、悪しき習慣ことが、富を遠ざけるのかもね。って、こういうことはタルムードとかに書いてありそうだ♪

補足ですが、ダイエットについては適正な体重を保つことは重要だとは思うていどです。年を重ねるにつれて、適正な食事量があるんだなぁと実感しつつあります。