株式市況/ホルムズ海峡が封鎖されてもパイプラインがある

昨日の終値。

【日経平均株価】 22,259.74 △0.19% +41.84 [04/23]
TOPIX 1,622.97△0.27%
マザーズ 927.50△0.03%
【ドル建て日経平均】198.87 △0.19 +0.37 [15:00]
【ドル円】 111.89 -0.04 ▼0.04% [15:21]
東証一部出来高 995,230,000株 15:00
ダウ先:26,529.00 15:12JST

本日から日銀金融政策決定会合の開始。明日の正午頃に発表になるでしょう。
あくまで少数のエコノミスト予想だけど、追加緩和を予測しているエコノミストが半数もいるようです。ただ、まだ日銀政策決定会合は、増税が予定されている10月より前に3回もあり、6月、7月、9月だ。FOMC政策決定会合が5/1に控える中、持ち手をこんなに早く出すかなぁという疑問が残る。
まぁあまり予測してもしょうがない。万が一、追加緩和がリリースされた時にどうオペするかだけ考えておこう。

日本銀行の次の一手は追加緩和との見方が一段と増えており、エコノミストの半数弱に達した。来週の金融政策決定会合でフォワードガイダンス(政策金利の指針)を見直すとの見方も少数ながら出ている。エコノミスト48人を対象に15-18日に実施した調査で、次の政策変更は追加緩和との予想が23人(48%)と3月の前回調査(37%)からさらに増加した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-21/PQ6VQC6JIJUO01?srnd=cojp-v2

遂にN225のインチキ指標がうみだした歪みがブルームバーグに書かれてしまった。ファストリは11連騰で19%も上昇してれば、そりゃN225も上昇するわね

同社株の日経平均ウエートは10.4%で、2位のソフトバンクグループ(5.7%)を大きく上回る巨人的存在とあって、日経平均を大きく押し上げた。Fリテイリの連騰期間中、東証1部全体の値動きを示すTOPIXが0.2%安だった一方、日経平均は475円61銭(2.2%)昇
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-23/PQE06V6JIJUP01


【ハンセン指数】29,963.24▼0.24%
【上海総合指数】 3,198.59 ▼0.51% -16.45 [16:11]
CSI 300 生活必需品指数 18387.05△1.38%
【英国FTSE100】 7,523.07 △0.85% +63.19 [04/23]
ユーロ・ストックス50指数 3,503.85△0.13%
MSCI Emerging Markets 1089.76 △0.06% [04/23]
MSCI Intl Emerging Market Currency 1,652.59  [4/17]
バルチック海運指数 790.00 [4/18]


続いて、米国。FANG関連が軒並み上昇してるね。
SP500もナスダックも最高値ですか、はい。

【NYダウ】 26,656.39 △0.55% +145.34 [04/23]
NASDAQ 8,120.82△1.32%
S&P500 2,933.68△0.88%
【VIX恐怖指数】12.28 -0.14 ▼1.13% [04/23]
【WTI原油】65.989 ↑ [8:14JST]
【NY金先物】1271.33 ↓ [8:14JST]
ドルインデックス:97.59 ↑ [8:14JST]
米国10年債利回り:2.569 ↓ [8:14JST]
NASDAQ OMX China Technology (CHXN9000) 2,103.75△0.73%
NYFANG:IND   2,826.40△2.85%→WOW!
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,198.12 ↑ [4/22]
S&P U.S. High Yield Corporate Bond Index:647.25 ↓ (index level) [4/22]
出来高は67億5000万株。過去20営業日の平均は66億4000万株だった。
AAPL  207.48△1.44% (52週最高値 233.47 52週最安値142.00 )
AMZN 1923.77△1.93%  (52週最高値 2050.50 52週最安値1307.00 )
GOOG 1264.55△1.26% (52週最高値 1273.89 52週最安値970.11 )
NVDA  190.67△1.17% (52週最高値 292.76 52週最安値124.46 )
FB   183.78△1.29%(52週最高値 218.62 52週最安値123.02 )
NFLX  381.89△1.21%(52週最高値 423.21 52週最安値231.23 )
※52週最高値・52最安値更新:2019/4/5時点

イランがホルムズ海峡封鎖すると脅しにかかっていますが、現在はパイプラインがあることを牛さんからTwitterで教えてもらいました(*’▽’)

で、どの程度の輸送力があるのか確認。

河野太郎議員は、「ホルムズ海峡が封鎖されたら」というブログを2012年に書いていました。

もし、ホルムズ海峡が封鎖されれば、この150万バレル/日のUAEパイプラインとサウジアラビアの東岸から紅海のヤンブーまでの500万バレル/日のパイプラインの二つが頼りになる。サウジアラビアのパイプラインはおそらく現在、150万バレル程度しか使っていないはずなので、これで350万バレル、アブダビの新パイプラインで150万バレル、合計500万バレル/日の容量になる。現在の1600万バレルの三分の一程度だ。(中略)
結局、こうしたものを生かしたとしても760万バレル/日しか積み出せず、さらに船の手配や保険料などもどうなるかわからず、もし現実に封鎖が起きれば、かなり厳しい状況になる。
https://www.taro.org/2012/01/post_1153.php

ホルムズ海峡を迂回するパイプラインがサウジアラビアにもUAEにも既にあるんですね。まず、それを知らなかった。それでも、輸送能力が直近で劇的に増えているわけではないようです。

発表によると、2018年末までに全長1200キロメートルに及ぶ東西パイプラインの輸送能力を現在の日量500万バレルから同700万バレルに増強。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/160602/bsk1606020500001-n1.htm

ハブシャンフジャイラ石油パイプラインは、最大で日量180万バレルの原油を輸送可能な(UAEの原油生産量は日量約250万バレル)ほか、原油積み出し港のフジャイラには、100万バレルを保管できるタンク8か所、多目的輸送ターミナル9か所、沖合原油積込み設備3か所が備えられている。
https://www.international-press-syndicate-japan.net/index.php/wam-emirates-news-agency/180-fujairah-pipeline-inaugurated

それでも不足していますが、米国のシェールオイルは輸送など含めて輸出できるもんなのか?と思っておりましたが、どうやら輸出が輸入を上回ってきているようです。輸送問題は、大幅に解消しているとの記事もでております。

原油の輸出量は日量320万バレルと過去最高を更新した。長く主要な原油の輸入国だった米国は、シェールオイルの増産でオバマ前政権が2015年、40年ぶりの原油輸出解禁を決めた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38677070X01C18A2QM8000/

となると、イラン制裁のもう一つの目的として「米国の石油を買え」というメッセージもあるのだろうか?

いずれにしろ、ホルムズ海峡が封鎖されたら、一時的には混乱したり、石油価格が値上がりする気がします。ただ、パイプラインがあるので、石油が絶たれるということはなさそうな気がしています。

とはいえ、価格高騰して買いにくくなった国家にとっては物価が更にあがって厳しいことになるのかもしれない。