株式市況/サウジアラムコの2018年純利益は1110億ドル!

昨日の終値。

【日経平均株価】 21,509.03 △1.43% +303.22 [04/01]
TOPIX 1,615.81△1.52%
マザーズ 943.32▼1.31%
【ドル建て日経平均】193.71 △1.17% +2.24 [15:00]
【ドル円】 111.05 +0.20 △0.18% [15:02]
【日経VI】17.26 +0.04 △0.23% [14:41]
東証一部出来高 1,419,190,000株 15:00
ダウ先:26,057.00 15:04JST →170ドルほど上昇
今朝の日経平均先物
21660 8:47JST
【ドル円】 111.44 +0.10 △0.09% [08:47]
ADRは、ファナック△2.41% ソフトバンクグループ△1.23%
銀行系、コマツとか建設が上昇していてわかりやすいw

続いて、アジアとチャイナ。ユアンをカット♪

【ハンセン指数 HSI】29,562.02△1.76%
【上海総合指数】 3,170.36 △2.58% +79.60 [04/01]
CSI 300 生活必需品指数 17243.56△1.65% [04/01]
【英国FTSE100】 7,317.38 △0.52% +38.19 [04/01]
ユーロ・ストックス50指数 3,385.38△1.00%
MSCI Emerging Markets 1,070.09△1.13% [04/01]
MSCI Intl Emerging Market Currency 1,641.04  [3/29]
バルチック海運指数 689.00▼0.43%[3/29]

ザ・レンティア国家!収益の約50%が国庫(ていうか、王族の収入になるんでしょ)になり、歳入の70%がアラムコの利益で賄っている国家!
重要なのは、原油が世界トップクラスの埋蔵量があるということではなく、覇権国である米国と結びついたおかげで精製・流通ができて利益が生じるってことだね。それがベネズエラとの差!
原油埋蔵量はベネズエラが世界トップなんですよね

サウジアラビアは1日、国営石油会社サウジアラムコの100億ドル規模の起債を控え、目論見書で初めて財務情報を開示した。アラムコの2018年の純利益は1110億ドル(約12兆3300億円)で、世界で最も多額の利益を上げている企業であることが明らかになった。アラムコの純利益1110億ドルは、米アップルと米石油メジャー、エクソンモービルを合わせた利益を上回る。税引き前の調整後利益は2120億ドル。これは欧州連合(EU)28カ国の防衛費総額とほぼ同水準となる。サウジアラムコは収益の約50%を国庫に納める必要があり、今回明らかとなった1110億ドルはそれを差し引いた数字となる。フィッチ・レーティングスは、15〜17年のサウジの歳入の約70%がサウジアラムコの収益で賄われていたと試算している。
https://jp.wsj.com/articles/SB10787251413658394035604585216614087783740

 


続いて、米国市場。なんでこんな上昇しているのだろうか?
【NYダウ】 26,258.42 △1.27% +329.74 [04/01]
NASDAQ 7,828.91△1.29%
S&P500 2,867.19△1.16% +
【VIX恐怖指数】13.40 ↓ [04/01]
【WTI原油】61.497 ↑ [5:42JST]
【NY金先物】1287.50 ↓ [5:42JST]
ドルインデックス:97.26 → [5:42JST]
米国10年債利回り:2.505 ↑ [5:42JST]
NASDAQ OMX China Technology (CHXN9000) 1,991.44△1.92%
NYFANG:IND  2,681.83△1.75%
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,159.08 [3/29]
S&P U.S. High Yield Corporate Bond Index:640.53 (index level) [3/29]
米取引所の合算出来高は71億1000万株。直近20営業日の平均は74億7000万株。
AAPL 191.24△0.68% (52週最高値 233.47 52週最安値142.00 )
AMZN 1814.19△1.88% (52週最高値 2050.50 52週最安値1307.00 )
GOOG 1194.43△1.80%(52週最高値 1273.89 52週最安値970.11 )
NVDA  182.28△1.21% (52週最高値 292.76 52週最安値124.46 )
FB   168.70△1.21%(52週最高値 218.62 52週最安値123.02 )
※52週最高値・52最安値更新:2019/3/29時点
GDPで3分の2が消費を占めるって大きいね。日本の場合は、約半分でしょ。
米商務省が1日発表した2月の小売売上高は前月比0.2%減と、市場予想の0.3%増に反してマイナスに転じた。米経済が鈍化している最新の兆しとなった。
(中略)
コア売上高は国内総生産(GDP)の消費支出に最も近いとされる。消費支出は米経済の3分の2以上を占める。
(中略)
2月の落ち込みは、税還付の遅れも影響したとみられる。また、18年1月に導入された税制改正によって税還付額が平均して例年より減っている。
https://jp.reuters.com/article/usa-economy-feb-retail-idJPKCN1RD2YZ

この記事は、アルファベットがSP500よりも上昇率が低いという話なんだが、エヌビディア、ネットフリックス、フェイスブックがむしろおかしいのではないかと疑う。
広告を独占したがゆえに、欧州から過去のことについて制裁金をくらったりしていることが記事には書かれているんだが、既にほぼ独占しているから、これ以上の成長は難しいといえば難しいのかもしれないね。

https://jp.wsj.com/articles/SB11370049857272703424904585215192090110312

本日の聖句

For this is how God loved the world:
He gave his one and only Son, so that everyone who believes in him will not perish but have eternal life
( John 3:16 NLT)