株式市況/アップルの自社株買い再開

昨日の終値。前場も10時半頃までしかみれていない…
なので会長のをコピペさせていただきます。
BOJは703億おかいあげ。あと残枠7379億円!

日経225 21,687.65 ▼232.81 -1.06%
ドル建て日経平均 192.08 -1.43 ▼0.74%
TOPIX 1,632.05 -14.07 ▼0.85%
JPX日経400 14,444.39 -139.70 ▼0.96%
マザーズ総合 899.59 -7.97 ▼0.88%
日経ジャスダック平均 3,550.78 -12.39 ▼0.35%
東証一部出来高 1,782,490,000株
東証売買代金(億円) 3兆2704億5700万
【日経VI】26.15 -0.13 ▼0.49% [11/01]
ドル円 112.91 8:24JST

今の私の相場歴で、連日、相場から離れるようなことは避けたほうがよいなぁと感じる。
特に、先週後半から変動が激しいので、流れを読みたいのもある。
会長みたいに30年くらい相場に付き合っていれば、1週間くらい相場離れても1日離れたくらいに感じるんだろうけど、今の私には長く感じすぎる。


続いては、欧州とチャイナ。

【上海総合指数】 2,606.24 △0.13% +3.45 [16:28]
【HSI】25,416.00△1.75%
【CSI300指数】3,177.03△0.74%
【USD/CNH 】6.9235(↓)   8:24JST
【USD/CNY 】6.9204(↓)  8:24JST
【USD/HKD】7.83397(↓)  8:25JST
【チャイナ10年債】3.522 (↓)
HSI Volatility (VHSI) 24.18 (↓)
【テンセントHK700】277.8 △4.04% →2日で10%上昇してるしw
【英国FTSE100】 7,114.66 ▼0.19% -13.44 [11/01]
【ドイツDAX】 11,468.54 △0.18% +21.03 [01:34]
【SMIスイス】9,022.50△0.23%
ユーロ・ストックス50指数 3,204.21 △0.21%
MSCI Emerging Markets 955.92 971.44△1.62%
MSCI Intl Emerging Market Currency 1,584.83▼0.19% [10/31]

ホワイトハウス政権メンバーが変わらない限り、強硬姿勢は変わらないと思いますよ。
市民のパニック売りを回避させるための報道にしか私は思えない。

中国中央テレビ局(CCTV)がソーシャルメディアの微博で伝えたところによると、習主席はアルゼンチンでのG20会合開催中にトランプ氏と貿易などの問題について協議することに、前向きだと述べた。CCTVは予定された両首脳の電話協議を基に報じた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-01/PHIQTH6S972J01

こういう報道よりも、株式担保祭りになるかもしれない証券株、銀行株の行方の方が気になります。
合言葉は「株価は何でも教えてくれる」です(*’▽’)
インデックスしか見ていないけど、こういう時はセクター別の動向が気になりますな。

証券株も高い。華泰証券(601688/SH)が3.7%上昇した。証券取引印紙税の決定権が国務院に移管される——との観測がプラス。機動的な税率変更が可能となり、株式市場の活性化につながると期待された。このほか消費関連株、不動産株、自動車株、医薬株、ハイテク株なども物色されている。半面、時価総額上位の銀行株はさえない。中国農業銀行(601288/SH)が1.3%安、中国工商銀行(601398/SH)が1.1%安と値を下げた。発電株やエネルギー株なども売られている。
https://jp.reuters.com/article/idJP00093600_20181101_00220181101


米国は続伸。

【NYダウ】 25,380.74 △1.06% +264.98 [11/01]
NASDAQ 7,434.06△1.75%
S&P500 2,740.37△1.06%
【WTI原油】 63.61  [08:29] (↓)WOW!
【NY金先物】 1,235.50 [08:39]
ドルインデックス:96.30(→)
米国10年債利回り:3.136(↓) [08:47]
【VIX恐怖指数】19.34 -1.89 ▼8.90% [11/01]
NASDAQ OMX China Technology (CHXN9000) 1,744.32△5.00%→指数で2日で10%上昇!
NYFANG:IND 2,646.69△2.56%
米取引所の合算出来高は約91億株。直近20営業日の平均は87億株。
https://jp.reuters.com/article/ny-stx-us-01-idJPKCN1N6665

週チャートでみると、先週下げた分はほとんど取り戻したような状況か。

ただ、SP500の方は取り戻したとはいえない感じだね。

決算発表があったAAPLは222.22で△1.54%の上昇。だったが、時間外取引で大幅下落。
決算発表48時間経過していないのに自社株買いしたのか…
この自社株祭りは、金利の行方次第だろう。その金利の行方は、政策金利を決める連邦政府準備制度FRBが握っているというなんともアレな話だよなぁ…
ある意味、世界規模の壮大なインチキシステムともいえるよなぁ。

アップルの株価は引け後の時間外取引で4.3%下落。1兆ドル超(1日引け時点)の時価総額から約400億ドルが吹き飛んだ。(中略)アップル株は、米著名投資家ウォーレン・バフェット氏の保有拡大や1000億ドルの自社株買いに支援され、1日引け時点で年初来25%超上昇。
https://jp.reuters.com/article/apple-results-idJPKCN1N668N

原油の下落が気になっている。原油下落になると、ロシア、中東が苦しむことになる。
一方で、新興国は原油安になると、年初からアジア・南米あたりで起きてきたインフレが抑制される。ちょっとそれと通貨の関連はまだ紐解けていない。
単純な構造で考えると、米国覇権維持のために、まず中国を経済的に打撃を与えて封じ込める。その一方で、ロシアと中東の動きを鈍らせるために原油安に働きかける。この二つじゃないかなぁ。
特に、中国は着々と金の保有を大きく膨らませており、中国の動きを封じ込めたいのは米国政府だけじゃなくて、国際銀行家集団も同じじゃなかろうか。

米国時間の取引で原油先物が3%近く下落、米先物は4月以来の安値水準に沈んだ。主要生産国の産油量が急増する中、世界需要鈍化を巡る懸念が強まった。
https://reut.rs/2EVYvk5


今朝の動きとしては

日経先物大証21720 8:55JST
【ドル円】 112.70 -0.02 ▼0.02% [08:54]

なんでADRはこんな通信が下落してるんだろうか?KDDIだけの話だけじゃないよなぁ…
LIMEまで5%下落もようわからないし、銀行株が上がっているのも理解不能。
KDDIと楽天、決済、物流、通信分野における事業協争を推進


昨日の乖離オペ

※続きを読むにはログインが必要です。