米国株式市況/FOMC声明文/Apple、テスラ決算発表後の大幅下落

【NYダウ】30,303.17▼2.05%
【NASDAQ】13,270.60▼2.61%
【 S&P500】3,750.77▼2.57%  
ラッセル2000種指数 2,108.696 ▼1.91%
VIX恐怖指数  37.21↑  △61.64%
米30年債利回り 1.776↓
米10年債利回り 1.018↓
米2年債利回り 0.115↓
2年債と10年債の利回り差  88.40BP ↓ 
WTI原油先物 52.52 ↑ 
フィラデルフィア半導体指数:2875.13▼5.17%
ブルームバーグ ドル・スポット指数 :1,128.79△0.64%
LQD   136.03 ▼0.18%
HYG 86.94▼0.29%
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,368.30▼0.06% [1/26]
米取引所の合算出来高は234億2000万株で、直近20営業日の平均143億1000万株
AAPL 142.06▼0.77% (52週最高値 145.09)
AMZN 3232.58▼2.81%(52週最高値 3552.25)
GOOG 1830.79▼4.51% (52週最高値 1934.86)
MS   240.44△0.25% (52週最高値 240.44) 
FB   272.14▼3.51% (52週最高値 304.67)
NVDA 516.71▼3.85% ( 52週最高値 589.07)
TSLA  864.16▼2.14% ( 52週最高値 900.40)

米市場オープニングは、S&P500▼1.21%、ナスダック総合指数▼1.31%下落。
日本時間明け方4時からのFOMCでやや下落。
FF金利誘導目標の据え置き、債券購入プログラムの維持など方針は変わらず。今回は、新しく加わったウォラー理事も含めた全会一致。「 全面的な米景気回復までの道のりは長い。インフレと雇用は政策当局の目標を依然として下回っている」あたりが嫌気されたのかしら?

しかしまあ、 Redditの個人投資家や、Robinhoodの個人投資家がHFを焼くって面白い現象だよねえ。 今までは情報の非対称性が効くし、個人がプロに勝てるのは、時間にしばられないことくらいだったのに、個人が団結すればプロに勝てるって、株式投資の革命ともいえるのかもねえ。
しかも、その団結の仕方が、「労働者よ、団結せよ」と異なって、インターネットでつながり、特定のピンポイントの目的だけでつながっているというのが興味深い。Robinhoodは建前として「株式投資のデモクラシー」なんて表現していたけど、まさにそれを実現してしまったのかもしれないな。まあ、コロナ禍がなければ実現までもっともっと時間がかかったのだろうが、環境の変化が一変させたというか。

そして、日本時間朝6時頃からの下落は、Apple、Facebook、テスラは決算発表。決算発表後、時間外で下落。
Apple▼3.20%
テスラ▼5.10%
Faceobok▼1.85%

●Apple→四半期ではじめて1000億ドルの売上
EPS: $1.68 vs. $1.41 estimated 
Revenue: $111.44 billion vs. $103.28 billion estimated, up 21% year over year 
iPhone revenue: $65.60 billion vs. $59.80 billion estimated, up 17% year over year 
●テスラ
Earnings: 80 cents adj. vs $1.03 per share expected
Revenue: $10.74 billion vs $10.4 billion expected

●Facebook

  • Earnings: $3.88 per sharevs$3.22 per share forecast by Refinitiv
  • Revenue: $28.07 billion vs$26.44 billion forecast by Refinitiv
  • Daily active users (DAUs): 1.84 billion vs1.83 billion forecast by FactSet

    iOS 14でのAppleのプライバシーの変更が今年の懸念要素。
    Facebook広告ターゲティング機能に大きく影響を与える可能性があり、第1四半期後半にビジネスに影響を及ぼし始める可能性あり。
    たぶんだけど、政治コンテンツを減らすと宣言したFacebookはこれ以上の利益上昇は限界になっていくんじゃないかね。だって、米国の選挙って大きなカネが動くわけじゃん。
    あと、オンラインでのコミュニケーションが増えていいはずのコロナ禍でアクティブユーザー増えてないのも、もう限界なのかなーとみています。