2018.1.25 朝の株式市況

昨日の終値。またBOJが735億の 爆買い。
この1ヵ月、18億株を突破したの1回だけ( ゚Д゚)

日銀が買い支えても、こんな薄商いなんだねぇ。

【日経平均株価】 23,940.78 ▼0.76% -183.37

TOPIX 1,901.23▼0.51%

【ドル建て日経平均】217.76 △0.05%

【ドル円】 109.88 -0.45 ▼0.41% [15:12]

東証一部出来高 1,523,560,000株 15:00

昨日は、14:50頃にやっと乖離が0.25%くらいに達していたので手を出せずでした。
アップル、FB、Twitterあたりが下落したね。
TwitterはCOOが辞めたようなので、それも嫌気されたのかしら。
米国10年債利回りがまた上がってきている。
SnapCrab_NoName_2018-1-25_8-44-48_No-00

SnapCrab_NoName_2018-1-25_8-45-15_No-00

さて、さらに円高が進んでいる。
【ドル円】 109.32 +0.10 △0.09% [08:48]
日経平均先物 大証(日中)
23,720.00
-190.00
▼0.79%
-221 JST08:45

米国財務長官が、こんな発言までしている。
弱いドルは米国にとって良いこと=ムニューシン米財務長官 

そして今、全ての注目は25日の欧州中央銀行(ECB)政策会合に移る。このECB会合では、世界の金融当局が同時に緩和策の縮小に着手するとの見方を支えるかどうかが焦点になっている。米国債の値動きは今のところ、最近の取引レンジ内に収まっている。24日は10年債利回りが一時2.66%と、14年以来の高水準に達した。一方、ブルームバーグ・ドル・スポット指数は前日比で約1%下げている。通常、米国債利回りはドルと連動する傾向にあるが、その関係は最近崩れつつある。
米国債投資のリスク増大、米財務長官とダリオ氏の発言で  

なるほどねぇ。そうなると、本日のECB政策発表で何か起こるかもしれないということね。
それにしても昨年、韓国KOSPIも過去最高を更新し、H株も爆上げ。
日本もN225は、1991年以来の高値で24000円を突破。ダウも過去最高を更新し続けてる。

23日の香港株式市場で中国本土銘柄から成るハンセン中国企業株(H株)指数が18営業日続伸で終了し、過去最長の連続値上がり記録をさらに更新した。ハンセン指数も上昇した。
ハンセン中国企業株(H株)指数は23日、18営業日連続で上昇。 

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

そういえば、「いつ塩漬けを売却すればいいか?」という質問があったが、正解はない。

ただ、ETFを保有している以上、ETFじたいの減価は気にする必要がある。
そういった意味では、さっさと損切してもいいのかもしれない。

もし、2018年も2017年と同様に、ずっと上がりっぱなしの相場で2012年から2%以上の下落がない日は一度もない。1984年から週別のROCでみても、こんなに変動がない1年は2017年がはじめてだ。

量的緩和が続いているのが一番の理由だとは思うが、それを引き締めない限り、バブルは終わらないのかもしれない。そうなると、減価が耐えられるかどうかだ。