昨日の終値。BOJは買い入れ無し。ステルスQT(Quantitative tightening) = 量的引き締め かも!
【日経平均株価】 23,141.55 ▼0.76% -178.32 [11/14]
TOPIX 1,684.40▼0.94%
マザーズ 851.56▼0.63%
【ドル建て日経平均】212.84 ▼0.44% -0.93 [15:00]
【ドル円】 108.72 -0.08 ▼0.07% [15:14]
東証一部出来高 1,400,400,000株 15:00
今朝の状況は
23,150.00 8:56JST
【ドル円】 108.49 0.09 △0.08% [08:56]
米国先物市場は変化なし
続いて、アジア市場。
昨日、中国商務省は、第一段階合意前提として今までかかっている関税撤廃が条件になると公式発言をしました。関税撤廃によって貿易を終わらせるべきだそうです。中国の方が、要求していることは変わっていません。
ハンセン指数 26,323.69 ▼0.93%
【上海総合指数】 2,909.87 △0.16% +4.63 [11/14]
MSCI Emerging Markets 1,042.25 ↓ [11/14]
(52 WEEK RANGE 929.90 – 1,099.18)
MSCI Intl Emerging Market Currency 1,631.61 ↓[11/13]
( 52 WEEK RANGE 1,575.1 – 1,658.2 )
バルチック海運指数 1,365.00 △0.81% [11/13]
( 52 WEEK RANGE 595.00 – 2,518.00 )
米下院は、既に「一国二制度」が守られているかどうか毎年検証することを義務付ける「香港人権・民主主義法案」を10月中旬に可決している。今度は、上院ルビオ議員からも法案が提出されている。中国は、法案が通過すれば報復するそうです。中国のやり方に批判をする国は、常に報復対象になるってことを、中国投資を受け入れている国家はよくみておいたほうがいいですよね。
日本の議員の発言や動向が株価を動かすという相関関係は薄いですが、米国議員は株価を動かし、世界を動かすことにもなるから面白いんですよ。これからも株価を動かす発言・言動をする米議員には注目していきます。
ルビオ議員は声明で「米国は中国政府に対し、奮闘する香港市民を自由世界が支持しているとの明白なメッセージを送る必要がある」とした。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-14/Q0Z9JDT0AFB501?srnd=cojp-v2
「香港人権・民主主義法案」は、米国の法律の下で香港に与えられている特別な地位が継続されるべきかどうか、毎年検証を行うよう米国務省に義務付ける。上院の法案は、既に下院で可決された案とは若干異なるため、トランプ大統領に送付する前に一本化して両院で可決する必要がある。中国外務省は同法案が米議会を通過すれば報復すると警告した。
中国は、米国産鶏肉の輸入制限を解除しました。ニュースを貿易合意の一歩とみる側面もありますね。
一方で、私は、豚肉価格が前年よりも2倍になっていて、他国からの輸入じゃ追い付かないから鶏肉で代替させようとしているだけだよねとか思っています。どちらが正しいかではなく、市場関係者はどちらで考える方が多いか(大きくカネ動かしている人はどう考えるか)で株価が動くのでしょう。前者な気がしています。
中国税関は14日、米国産鶏肉の輸入制限を直ちに解除すると発表した。中国商務省は先月末、約5年にわたる輸入制限を解除すると明らかにしていた。
https://jp.reuters.com/article/usa-china-trade-poultry-idJPKBN1XO1BO
米農務省食品安全検査局も先週、公報を改定し、中国産の鶏肉製品の輸入を承認していた。
続いて米国市場。SP500が最高値更新。Fed WatchはFF金利現状維持が97%で変わらず。
トランプ弾劾ニュースが多いですが、現時点では無視でいいと思います。下院で弾劾通過しても、上院が否決したらトランプ弾劾にはなりません。むしろ、上院共和党がトランプを支持しているかの方が重要です。
【NYダウ】 27,781.96 ▼0.01% -1.63 [11/14]
(52週最高値 27,783.59 52週最安値21712.53 )
NASDAQ 8,479.02 ▼0.04%
(52週最高値 8,514.84 52週最安値6190.17 )
S&P500 3,096.63 △0.08%
(52週最高値 3,102.61 52週最安値2346.58 )
ラッセル2000種指数 1,588.794 ▼0.02%
(52週最高値 1,618.369 52週最安値 1,266.925 )
【VIX恐怖指数】13.05 ←
【WTI原油】 56.873↓ [7:52JST]
【NY金先物】 1471.30↑ [7:53JST]
ドルインデックス: 98.14 ↓ [7:53JST]
米国30年債利回り:2.301 ↓ [7:53JST]
米国10年債利回り: 1.823 ↓ [7:53JST]
米国 2年債利回り:1.602 ↓ [7:53JST]
NASDAQ OMX China Technology (CHXN9000) 1,733.48 ▼1.67% NYFANG:IND 2,813.200 △0.41%
( 52 WEEK RANGE 2,065.031 – 2,835.206)
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,228.63 △0.09% [11/13]
(52 WEEK RANGE 2,049.76 – 2,228.89 )
米取引所の合算出来高は約63億株。直近20営業日の平均は69億株。
AAPL 262.64▼0.69% (52週最高値 264.88 52週最安値142.00 )
AMZN 1754.60 △0.08% (52週最高値 2035.80 52週最安値1307.00 )
GOOG 1311.46 △1.04% (52週最高値 1323.74 52週最安値970.11 )
MS 148.06△0.51% (52週最高値 148.41 52週最安値93.96 )
NVDA 209.79 △0.58% (52週最高値 211.86 52週最安値124.46 )
FB 193.15▼0.02% (52週最高値 208.66 52週最安値123.02 )
NFLX 289.62 △2.30% (52週最高値 385.99 52週最安値231.23 )
※52週最高値・52最安値更新:2019/11/15時点
気づいたら、米債券の長短金利は逆転解消して、平常時の右肩上がりになっていますね。 米セントルイス地区連銀のブラード総裁は、FRB投票権を持っていますが、リセッション懸念は取り除かれ2020年も強気相場になるという発言がでてきました。
トルコもロシア製戦闘機スホイ35を購入して制裁にあっているが、エジプトもだったのかw 中国も購入しているようです。米国製と比較すると性能も上回るとかいう話もあり、激安なようなのでそりゃ米国に遠慮がいらない国はほしいでしょうね。
米国はエジプトがロシア製戦闘機の購入を決めたことを巡り、エジプトに対し制裁措置を取る可能性があると警告した。ドナルド・トランプ米大統領はこれまでエジプト大統領を称賛してきたが、両国の間で新たな火種が持ち上がった格好だ。
https://jp.wsj.com/articles/SB12339696631032474872304586018422389547568