株式市況/米国上場の中国企業は150社

【日経平均株価】 21,885.24 △0.59% +129.40 [10/01]
TOPIX 1,603.00△0.96%
マザーズ 877.04△0.12%
【ドル建て日経平均】202.30 △0.23% +0.46 [15:00]
【ドル円】 108.19 +0.12 △0.12% [15:01]
東証一部出来高 1,165,640,000株 15:00
——–
ダウ先物指数 27,000.00 14:52JST
SP500先物指数 2,990.25 14:52JST

中国は70周年建国記念日で10/7(月)までお休み。香港は開場。
当然だが、為替は動いているので波乱起きてほしい♬
欧州は、全体的に暴落してる。
ハンセン指数     休場
【上海総合指数】 休場
MSCI Emerging Markets 998.48 ▼0.25% [10/  1]
(52 WEEK RANGE 929.90 – 1,099.18)
MSCI Intl Emerging Market Currency    1,607.99  ↓[9/30]
( 52 WEEK RANGE 1,575.1 – 1,658.2 ) 
バルチック海運指数       1,823.00 ▼1.83%  [9/30]


続いて、米国。
【NYダウ】 26,573.04 ▼1.28% -343.79 [10/01]
(52週最高値  27,398.68  52週最安値21712.53 ) 
NASDAQ    7,908.68 ▼1.13%
(52週最高値 8,330.21      52週最安値6190.17 )
S&P500   2,940.25 ▼1.23%
(52週最高値   3,025.86  52週最安値2346.58 ) 
ラッセル3000種指数   1,742.695 △0.50%
(52週最高値 1,779.484   52週最安値 1,379.014 -)
【VIX恐怖指数】 18.56↑ [10/1]
【WTI原油】  53.95↓ [5:48JST] 
【NY金先物】  1,485.20 ↓  [5:58ST] 
ドルインデックス:98.80 ↑  [5:59JST]
米国30年債利回り:2.094 ↓  [5:59JST]
米国10年債利回り: 1.639 ↓  [5:59JST]
米国 2年債利回り:1.550 ↓    [5:59JST]
NASDAQ OMX China Technology (CHXN9000) 1,670.09 ▼0.06%
NYFANG:IND  2,535.7632 ▼0.40%
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100  2,223.11 △0.05%   [9/30]
(52 WEEK RANGE 2,049.76 –   2,228.89 )
米取引所の合算出来高は73億株。直近20営業日の平均は72億株。
AAPL  224.59△0.28% (52週最高値 233.47 52週最安値142.00 )
AMZN 1735.65▼0.01% (52週最高値 2035.80 52週最安値1307.00 )
GOOG 1205.10▼1.14% (52週最高値 1289.27 52週最安値970.11 )
NVDA  174.00▼0.04% (52週最高値 292.76 52週最安値124.46 )
FB   175.81▼1.27% (52週最高値 208.66 52週最安値123.02 )
NFLX  269.58△0.73% (52週最高値 386.80 52週最安値231.23 )
※52週最高値・52最安値更新:2019/9/27時点

米国経済というと、どうしてもFANGを思い浮かべがちだが、決してそれだけはない。大豆・トウモロコシなどを含む野菜、畜産もそれぞれ1%ほど占めていて、他の産業に比べれば比率は小さいが、米国輸出産業の一つではある。農業従事者で全米人口の数%ほどしかいないのではあるが。

引用元: https://oec.world/ja/profile/country/usa/

農家は金銭的に行き詰まり始めている。米農業連合会(AFBF)の集計によると、ローン延滞件数と破産件数が増加。2019年1-3月期には農業用途の商業不動産ローンのうち返済期限を30日以上過ぎたものが2.5%を占め、前四半期の2.1%(過去平均でもある)から上昇。非不動産部門のローン延滞件数も増加し、過去平均を超えた。 (中略)
米中央に位置する州は、金融サービスやテクノロジー業界のバブルが話題になってもその恩恵を受けない。だがこれが同地域の地位低下を一段と憂慮すべきものにしている。全国的に消費支出を後押しする製造業などの「実体経済」が圧迫されていることの表れだからだ。

https://jp.wsj.com/articles/SB12268957198964914247204585583680409222278

共和党上院が、弾劾裁判を進める民主党を批判する理由の1つはここだ。
トランプ政権の米中貿易摩擦で、既に農家は破産が増えているのは米共和党議員も痛いほど気づいていて、だからこそ 米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)の進めたい。 米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA) は、ちょうど1年前に各国で合意したのだが、いずれの国も議会で審議されて法案として成立せねばならない。4月の時点で、カナダもメキシコも年内に成立できない見込みがでていたが、メキシコは批准したようだ。主導した米国が成立しないとなると大問題だろう。ペンス副大統領も7月時点で呼びかけている
米国民主党は、7月時点からUSMCAの懸念があるので審議しないとストライキしているようだ。民主党は人権重視やら自由を主張しているのに、農家のビジネスをする機会を奪っている。米農家は、怒りの矛先を米中貿易摩擦をおこしたトランプ政権に向けるのだろうか?もしくは、大きいビジネスチャンスがあるUSMCAの審議をしようとしない民主党に怒りの矛先を向けるのだろうか?


米国に上場している中国企業の最新数字がやっとわかった。150社もあったのか…。とはいえ、先日のニュースにもあった通り、ナスダックに上場する中小型株は減っていきそうだし、ロシア企業さえも上場して残っているという事は完全に排除することは難しいかもしれないね。

市場参加者は、これほどの規模で上場廃止を強制するのは前代未聞になると話す。2月時点で、ナスダックとニューヨーク証券取引所(NYSE)、NYSE傘下のアメリカン証券取引所に上場している中国企業は150社強だ。
その中には巨大企業もいくつかある。例えば電子商取引のアリババ集団(BABA.N)と京東商城(JD.O)、インターネット検索の百度(BIDU.O)の合計時価総額は5000億ドルを超える。
中国石油天然ガス(ペトロチャイナ)(601857.SS)、中国人寿保険(601628.SS)といった従来型産業の主要企業の一部も米国に上場している。
(中略)
ロシアが2014年にウクライナを編入した後で米国がロシアに制裁を科してもなお、一部のロシア企業は米国に上場されたままで取引されている。

https://jp.reuters.com/article/china-us-delist-idJPKBN1WG2IH

さて、今朝の日経平均先物
21,700.00  8:54JST
【ドル円】 107.73 -0.01 ▼0.01% [08:54]
ダウ先物指数: 26,568.00 8:44JST
SP500先物指数:  2,944.00  8:44JST
USD/CNH 7.1454 8:55JST


9月のパフォーマンス、更新しました。