株式市況/ドラギ総裁が追加刺激策に言及

昨日の終値。 BOJは買い入れなし。
【日経平均株価】 20,972.71 ▼0.72% -151.29 [06/18]
TOPIX 1,528.67▼0.72%
マザーズ 890.30▼2.02%
【ドル建て日経平均】193.67 ▼0.42% -0.81 [15:00]
【ドル円】 108.29 -0.26 ▼0.24% [15:03]
東証一部出来高 1,023,840,000株 15:00
ダウ先物指数 26,123.00 14:54JST

今朝の日経平均先物は爆上げ。
21,220.00 8:56JST
【ドル円】 108.60 +0.15 △0.14% [08:56]
誰かが指摘していたが、昨年12月26日の大幅下落から今月26日に6ヵ月経過を迎える。売りを持っていた人は保有しきれなくなるので、それを手放すことで上昇するんじゃないかって話がでていた。
ちょい時期は遅れておりますが、私もそのうちの一人ですね😢


続いて、アジアと欧州市場。
【ハンセン指数】  27,498.77 △1.00% 
【上海総合指数】 2,890.16 △0.09% +2.54 [06/18]
CSI 300 生活必需品指数  18221.35 △0.86%
ユーロ・ストックス50指数   3,452.89  △2.86% 
MSCI Emerging Markets  1,023.91  △1.27% [06/18]
MSCI Intl Emerging Market Currency 1,621.96 [06/17]
バルチック海運指数  1,135.00 △3.84 [06/18]

欧州の爆上げは、ドラギ総裁が追加緩和について言及してきたことだ。欧州って追加緩和終了するんじゃなかったっけなぁ…もう世界の流れは景気減速に向けた利下げなのか。

ドラギ総裁はポルトガルのシントラで開催のECB年次フォーラム冒頭演説で、見通しが改善せずインフレ圧力が強まらない場合は「追加の刺激策が必要になるだろう」と述べた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-18/PTADWP6S972Q01?srnd=cojp-v2

即座にトランプ大統領がドラギ総裁の金融刺激策したことに対して言及していて、ここまで金融政策に言及する大統領っていなかったと思う。


米国市場。FOMC開催までの様子見相場かと思いきや、米中会談が開催されることになり、その期待から大幅続伸。ダウもSP500も最高値に近づいてきた。

【NYダウ】 26,465.54 △1.35% +353.01 [06/18]
(52週最高値 26951.81 52週最安値21712.53 )
NASDAQ  7,953.88  △ 1.39%
(52週最高値 8176.08 52週最安値6190.17 )
S&P500  2,917.75 △0.97% 
(52週最高値 2954.13 52週最安値2346.58 )
【VIX恐怖指数】15.15 -0.20 ▼1.30% [06/18]
【WTI原油】51.938 ↓ [8:12JST]
【NY金先物】1339.44 ↓ [8:12JST]
ドルインデックス:97.53 → [8:12JST]
米国10年債利回り:2.090 → [8:13JST]
NASDAQ OMX China Technology (CHXN9000)  1,703.93 ▼0.12%
NYFANG:IND   2,485.38  ▼1.75% [6/18]
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,192.23  [6/14]
米取引所の合算出来高は70億株。直近20営業日の平均は68億株。
AAPL  193.89△0.60% (52週最高値 233.47 52週最安値142.00 )
AMZN 1886.03 △0.88%   (52週最高値 2050.50 52週最安値1307.00 )
GOOG 1092.50 △0.66% (52週最高値 1273.89 52週最安値970.11 )
NVDA  145.03 △0.27%  (52週最高値 292.76 52週最安値124.46 )
FB   189.01△4.24%(52週最高値 218.62 52週最安値123.02 )
NFLX  350.62 △3.21% (52週最高値 423.21 52週最安値231.23 )
※52週最高値・52最安値更新:2019/5/29時点


首脳会談を通して米中貿易摩擦が緩和されると考えている人が多いってことだが、最終的には上手くいかないだろう。ただ、「いつ上手くいかなくなるか」がわからない。特にトランプ大統領は株価を気にしながら発言してくるからね。
ただ、不思議なことが一つあるんだけど、なぜゆえにFOMC開催前に米中首脳会談を確定させて米中貿易摩擦をやわらげる行動を起こしたんだろうね。
まあ今回のFOMCで利下げじたいは予測されていないし、どこまで利下げに踏み込んだ発言があるかで注目されているが、貿易摩擦緊張しておいた方がよかったんじゃないのかな?

トランプ米大統領は18日、中国の習近平国家主席と電話会談を行ったことを明らかにし、米中首脳会談を今月末に大阪で開催される20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)に合わせて実施すると述べた。首脳会談に先立ち両国は通商問題を巡る事前協議を開始する。
これを受け、通商問題に敏感に反応する産業株やハイテク株などに買いが入った。ハイテク株の中では中国に対するエクスポージャーが高い半導体関連株が特に選好され、フィラデルフィア半導体指数.SOXは4.3%上昇した。

https://jp.reuters.com/article/ny-stx-us-idJPKCN1TJ2WB

え~~~~~!シャナハン氏は、国防長官代行だったのか。
時期代行のマーク・エスパーって、レイセオンの幹部でロビイストとしても活動してたのか。防衛企業幹部だった人が、国防長官って承認されるんですね。

ドナルド・トランプ米大統領は18日、パトリック・シャナハン国防長官代行が次期長官への指名を辞退したことを明らかにした。 トランプ氏はツイッターに投稿し、シャナハン氏は「すばらしい仕事」を成し遂げたが、家族とより多くの時間を過ごすため、国防長官就任に必要な上院承認プロセスには進まないことを決めたと述べた。後任の国防長官代行にマーク・エスパー陸軍長官を指名することも明らかにした。

https://jp.wsj.com/articles/SB11168026957026933972104585373861489309700

トランプ米大統領は、空席となっている陸軍長官に、米防衛機器大手レイセオン(RTN.N)の幹部、マーク・エスパー氏を指名する。ホワイトハウスが19日明らかにした。
陸軍長官のポストを巡っては、これまでに指名された2人が辞退している。
エスパー氏は2010年、政府対応部門バイスプレジデントとしてレイセオンに入社。それ以前は米航空宇宙産業協会(AIA)や米国商業会議所などでロビイストとして活動していた。

https://jp.reuters.com/article/usa-trump-army-idJPKBN1A505M

もう中国とインドの人口ってほぼ同じくらいなんだね。
インドも15歳未満が27%いるのでユース・バルジ現象が起きてもおかしくないよね。社会保障が充実していないし、中国の1人っこ政策のつけが、これから起きてくるから中国も焦っているというのもあるだろうなぁ。