株式市況/米国市場のブラックアウト期間(自社株買い規制期間)

昨日の終値。相変わらず出来高が薄いが、米国のブラックアウト期間につられているのだろうか?

【日経平均株価】 21,711.38 △0.11% +23.81 [04/11]
TOPIX 1,606.52▼0.07%
マザーズ 932.51▼0.83%
【ドル建て日経平均】195.46 △0.21 +0.41 [15:00]
【ドル円】 111.63 -0.02 ▼0.02% [07:34]
東証一部出来高 11.1億株 15:00

日本の2018年度の自社株買いは5.3兆円。今更ながら、なんで企業が自社株買いをするかが説明されている。まぁ自作自演ですな。

企業が自社株を買い入れると、市場で流通する株式数が減少する。買い入れた自社株は当面、金庫株として保有することが多いが、その場合でも会計上は自己資本から差し引く処理をする。この結果、いかに資本を効率的に使って稼いでいるかを示す「自己資本利益率(ROE)」を改善させ、1株当たりの利益も押し上げる効果がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42575790W9A310C1EA1000/


チャイナと欧州市場。さすがに、暴騰している中国市場を当局が規制したのだろうか。

【ハンセン指数 HSI】29,839.45▼0.93%
【上海総合指数】 3,189.96 ▼1.60% -51.97 [16:11]
CSI 300 生活必需品指数 17751.52▼3.64% [04/11]→もう息切れか
【英国FTSE100】 7,417.95 ▼0.05% -3.96 [04/11]
ユーロ・ストックス50指数 3,435.34△0.31%
MSCI Emerging Markets 1087.49 ▼0.78% [04/11]
MSCI Intl Emerging Market Currency 1,648.83 [4/10]
バルチック海運指数 734.00△1.34%[4/11]

なるほどねぇ。EUの中国への態度が、米国にとっては有利に働くね。

欧州と中国の政治家には長らく、米国の単独主義に対する代替策を考案するという共通の利益があった。だが欧州はここにきて、中国に対し「愛のむち」とも言える厳しい態度へとかじを切ったようだ。これにより、対中通商協議における米国の立場が優位になる可能性がある。(中略)
欧州は世界貿易機関(WTO)を極めて重視しており、ドナルド・トランプ米大統領のように、正式なルールから逸脱することはしない。また欧州にとって、輸出市場としての中国の重要性は一段と大きい。
https://jp.wsj.com/articles/SB12675108011546383961404585236782875256658


米国市場の出来高は相変わらず薄いが、そういえばブラックアウト期間でした。
決算発表前約5週間から発表後48時間までは裁量による自社株買い戻しの自粛を求める規制があります本日、12日のJPモルガン・チェースとウェルズ・ファーゴを皮切りに、決算シーズンが本格化していきます。決算発表後48時間後(約2日)に、再開できる。

【NYダウ】 26,143.05 ▼0.05% -14.11 [04/11]
NASDAQ 7,947.36▼0.21%
S&P500 2,888.32△0.00%
【VIX恐怖指数】13.02 ↓  [04/11]
【WTI原油】63.564 ↓ [7:41JST]
【NY金先物】1292.53 ↓ [7:41JST]
ドルインデックス:97.17 ↑ [7:41JST]
米国10年債利回り:2.502 ↑ [7:41JST]
NASDAQ OMX China Technology (CHXN9000) 2,044.01▼2.05%
NYFANG:IND  2,724.91 ▼0.73%
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,186.12 ↑ [4/10]
S&P U.S. High Yield Corporate Bond Index:644.46 ↑ (index level) [4/10]
米取引所の合算出来高は60億株。直近20営業日の平均は71億7000万株。
AAPL 198.95▼0.83% (52週最高値 233.47 52週最安値142.00 )
AMZN 1844.07▼0.18% (52週最高値 2050.50 52週最安値1307.00 )
GOOG 1204.62△0.20% (52週最高値 1273.89 52週最安値970.11 )
NVDA  191.54▼0.29% (52週最高値 292.76 52週最安値124.46 )
FB   177.51▼0.17%(52週最高値 218.62 52週最安値123.02 )
NFLX  367.65△0.20%(52週最高値 423.21 52週最安値231.23 )
※52週最高値・52最安値更新:2019/4/5時点

出来高が薄いと書き続けてきましたが、2~3月でイベントを除くと約70億株くらいが水準となっているようですね。

4/10 米取引所の合算出来高は61億5000万株。
4/9 63億1000万株。
4/8 61億5000万株。
4/5 62億4000万株
4/4 63億3000万株。
4/3 72億4000万株。
4/2 64億5000万株。
4/1 71億1000万株。
3/29 74億1000万株
3/28 62億7000万株。
3/27 69億7000万株。
3/26 約65億5000万株
3/25 86億6000万株
3/22 86億6000万株。→逆イールド発生
3/21 約75億9000万株。
3/15 約108億株。→FOMC明け
3/12 約67億株。
3/11 約71億株。
3/8 約71億株。
3/7 約78億株。
3/6 約73億株。
3/5 約69億株。
3/4 約79億株
3/1 79億5000万株。
2/28 82億2000万株。
2/27 70億5000万株。
2/26 70億5000万株
2/25 73億6000万株。
2/22 約69億株。
2/21 約69億株。
2/19 68億9000万株
2/14 71億8000万株。
2/13 69億1000万株。
2/12 70億9000万株
2/11 62億3000万株。
2/7 78億2000万株。
2/6 67億株。
2/5 69億7000万株
2/4 65億2000万株。
2/1 75億株。