昨日の終値。BOJの買い入れはなし。
【日経平均株価】 21,457.29 △1.45% +307.49 [10/30]
TOPIX 1,611.46△1.38%
マザーズ 870.10△3.83%
【ドル建て日経平均】190.44 △0.79% +1.50 [15:00]
【ドル円】 112.66 +0.29 △0.26% [15:01]
東証一部出来高 2,207,900,000株 15:00
【日経VI】26.91 -1.24 ▼4.40% [14:43]
ダウ先物:24,568.00 14:54JSt
SP500先物:2,661.00 14:54JSt
機械的なリバランスや公的機関からでしか売買が膨らまない市場って終わってますよね。
月末を控え、日本株の組み入れ比率を維持するために年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)などの国内年金が買いを入れたとの見方もあった。
東証1部の売買代金は概算で4兆406億円と5月31日以来の高水準だった。TOPIXの浮動株比率変更に伴う機関投資家の売買が膨らんだ。売買高は22億790万株だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASS0ISS16_Q8A031C1000000/
本日は日銀政策決定会合。ETF買い入れ枠の増額だけが気になります。それ以外は、彼らの発言はもう狼少年だからねぇ。
続いては、欧州とチャイナ。
【上海総合指数】 2,568.05 △1.02% +25.94 [10/30]
【HSI】24,585.53▼0.91%
【CSI300指数】3,110.26△1.08%
【USD/CNH 】6.9718(↓) 8:27JST →WOW
【USD/CNY 】6.9662(↓) 8:27JST
【USD/HKD】7.8429(←) 8:27JST
【チャイナ10年債】3.544 (←)
HSI Volatility (VHSI) 27.85 (↓)
【テンセントHK700】252.2 ▼3.00% ←2017年5月水準
【英国FTSE100】 7,035.85 △0.14% +9.53 [10/30]
【ドイツDAX】 11,287.39 ▼0.42% -48.09 [01:34]
【SMIスイス】8,859.50 △1.13%
ユーロ・ストックス50指数 3,147.13 ▼0.25%
MSCI Emerging Markets 936.30 △0.16%
MSCI Intl Emerging Market Currency 1,590.64 [10/29]
昨日は、PBOCが市場買付をしなかったようだ。
外貨準備レポートを延期し続けているが、やっぱり取り崩しているのかしらん。
市場での買い物はしてないようですが、ところどころUSD/CNHの市場介入しているような形跡が見受けられます。USD/CNH上昇が抑えられると、株価下落が止まるという傾向があるとみています。
#PBOC skips open market operation on Tue for the 3rd day in a row.
120bn yuan liquidity is drain from the market as reverse repo coming due— Yuan Report (@YuanReport) October 30, 2018
米国は日本時間のダウ先、SP500先よりも上昇して、大幅反発となった。
【NYダウ】 24,874.64 △1.77% +431.72 [10/30]
NASDAQ 7,161.65△1.58%
S&P500 2,682.63△1.57%
【WTI原油】 66.50 [08:26]
【NY金先物】1,224.30 [08:35] (↓)WOW!
ドルインデックス:96.78(↑)
米国10年債利回り:3.125(↑) [08:37]
【VIX恐怖指数】23.35 -1.35 ▼5.47% [10/30]
NASDAQ OMX China Technology (CHXN9000) 1,575.29▼0.26% ←最安値更新中
NYFANG:IND 2,491.02△1.88%
米取引所の合算出来高は約96億株。直近20営業日の平均は86億株。
https://jp.reuters.com/article/ny-stx-us-idJPKCN1N42W2
Amazon続落してるのが気がかり▼0.55%
BABA、BIDUも約2%ていどの上昇。
気になるRTNは△2.85%、LMT△1.53%とサウジアラビア武器売却凍結はなさそうかな…
ダウも戻したとはいえ、10月3日に最高値26828・39ドルから転がり落ちているようにみえる。
私もトランプの株価についてのツイートは非常に注目してます。
“If the Fed backs off and starts talking a little more Dovish, I think we’re going to be right back to our 2,800 to 2,900 target range that we’ve had for the S&P 500.” Scott Wren, Wells Fargo.
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2018年10月30日
The Stock Market is up massively since the Election, but is now taking a little pause – people want to see what happens with the Midterms. If you want your Stocks to go down, I strongly suggest voting Democrat. They like the Venezuela financial model, High Taxes & Open Borders!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2018年10月30日
私が一番注目していることは、トランプのFRBへの言及。
いろいろなツイートをみていると、「中央銀行は”中立な立場”のため政府が口を出しちゃいけない」とか、画策された教科書通り書いている方が多くいます。忘れてはいけないのは、各中央銀行の株主は誰かということ。そして、真に”中立な立場”だとしたら、どうして一部の人達に株主が占有されている人はだれか説明できる人がいるのだろうか。
トランプが共和党らしくないとか、政治家らしくないとかいろいろ言われているが、ここまで明確に中央銀行を敵対視したのは、ジェファーソン、リンカーン以来ではなかろうか。強いていえば、民主党のケネディも入れてもいいのかも。共和党は、アメリカ合衆国創立以来、二回も中央銀行を廃止してきた経緯がある。
トマス・ジェファーソンはこのように述べている。
銀行は軍隊よりも危険である。資金調達のために、子供が支払うことになる金を借りて使うことは、未来に対しての大きな詐欺行為だ。もしアメリカ国民が、民間の銀行に通貨発行権を与えてしまえば、我々の子供がホームレスになってしまうまで、銀行は国民の財産を吸い上げるだろう。
共和党は、政府が通貨発行権をもつべきだと考えて、ずっと銀行家たちと戦ってきた政党だ。米国の硬貨に刻まれている「LIBERTY」「IN GOD WE TRUST」とかみると、なんか泣けますよ。ドル紙幣には書かれていないのがポイント。米国の全ての硬貨の製造を米国造幣局が担当しているからできるんだろうねぇ。造幣局は1792年に連邦議会によって設立され、1873年に財務省の事業部門になった。
余談だが、1963年6月4日 米国大統領J・F・ケネディにより、政府紙幣の発行を財務省に命じる大統領行政命令 第11110号が発令されたのを今日知った。あぁ…
昨日の乖離オペ。
※続きを読むにはログインが必要です。