【NYダウ】32,297.02△1.46%
 【NASDAQ】13,068.83 ▼0.04%
 【 S&P500】3,898.81△0.60%
 ラッセル2000種指数 2,245.06△1.91%
 VIX恐怖指数  22.56↓
 MOVE Index  71.65 ↑ [3/8]
 米30年債利回り 2.244↑ 
 米10年債利回り 1.521  ↑   
 米5年債利回り 0.789↓   
 米2年債利回り 0.155↓ 
 2年債と10年債の利回り差   137BP↓
 5年債と30年債の利回り差  146BP↓
10年物TIPS利回り ―0.76%   ↓  
20年物TIPS利回り ―0.24%   ↓
 10年物ブレーク・イーブン・インフ レ率(BEI)2.26%  ↑
 5年物ブレーク・イーブン・インフ レ率(BEI)2.47% ↑
 WTI原油先物 64.70↑
 フィラデルフィア半導体指数:2879.32▼1.80%
 ブルームバーグ ドル・スポット指数 :1,142.33△0.02%
 LQD   130.13  △0.47%
 HYG 86.38  △0.31%
 S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,364.88△0.01% [3/6]
 米取引所の合算出来高は138億2000万株。直近20営業日の平均は151億5500万株。 

経済発表
・ 2月米消費者物価指数(CPI)  前月比△0.1%
・ 総合CPI 前月比△0.4%  
・ 食品とエネルギーを除く財の価格 前月比▼0.2% 
 ― 衣料品 前月比▼0.7%下
 ―中古車価格 ▼0.9%←3か月連続
 ― ガソリン価格△6.4%
 ―電力 △0.7%
 ― 食品価格 △0.2%
 エネルギー上昇してるだけじゃん…   

オープニング。S&P500は△0.67%、ナスダック総合指数は△1.19%でスタート。
オープニング時の米10年債利回りは、1.545%くらい。
ハイテク株もプラスではじまったのに、ずるずると下落。テスラなんて△4%上昇でスタートしたのにマイ転で終わった。
注目された米10年債入札(380億$)だが、最高落札利回りが1.523%。
応札倍率は2.38倍。前回とほぼ同じ。
US 10-Year Notes Sale:
— LiveSquawk (@LiveSquawk) March 10, 2021
– High Yield Rate: 1.523% (prev 1.155%)
– Bid-Cover Ratio: 2.38 (prev 2.37)
– Direct Accepted: 17.8% (prev 18.9%)
– Indirect Accepted: 56.8% (prev 60.6%)
– WI: 1.513%