昨日の終値。
【日経平均株価】 22,783.98 ▼0.56%
TOPIX 1,819.03▼0.59%
【ドル建て日経平均】201.99 ▼0.20%
【ドル円】 112.82 -0.38 ▼0.34% [15:09]
東証一部出来高 997,360,000株 15:00
ヾ(´ω`=´ω`)ノヾ(´ω`=´ω`)ノヾ(´ω`=´ω`)ノヾ(´ω`=´ω`)ノ
オペの振り返り。
9:20頃に1回目の買いオペをしたが、その時は
TOPIX、日経400はマイナス圏で0.1~0.2%前後だった。
一方で、日経平均株価とドル建て日経平均は0.01~0.04%前後のプラス圏。
この股先は判断しにくかったが、ガイジンが入ってきてない市場と判断して、
ドル建て日経平均は無視。
TOPIX、日経400グループと日経平均の乖離は小さかったが、
日経ダブルインバで楽天証券でオペ。
サヤ抜きするには、やっぱり手数料がネックになるのだよなぁ。
乖離を維持したまま、全指標がプラス圏にいったのでもう1回オペして買い下がる。
これ以上上がるようなら、撤退することを決めていた。
そうしたら、後場14時頃に急落して指標が全部そろった。
たぶん為替が円高にふれたからのようだ。
一時期、0.66%のマイナスにもなったが、終わってみれば0.56%の下落で済んだ。
日銀の爆買いが来ないのをあざ笑う感じにもみえた。
ダウは小幅高だね。米国債は反落、10年債利回りは2.43%に上昇
ダウの出来高は、昨日より薄いじゃないか。200,962,924ドル
それにしても、NYダウは1年で24%も上昇したってすごいね。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
まぁ、動かないだろう。
【CME日経平均先物:円建て】22,790 (0) [08:02]
【ドル円】 112.90 [08:15]
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+
トランプがエルサレム首都認定後も、イスラエルの観光客数が増えているというニュースを読んで、そんなバカなと思った。前年比50%の増加だという。
エルサレム首都認定発言以後も、淡々とイスラエルの魅力について語っているイスラエル大使館のツイッターにもどこか変な感じがした。更には、観光省が日本担当のマーケティング・マネージャーまで募集していて興味深い。
よく、「日本は治安がいいから観光国として選ばれている」という言説をみるが、それが正しいとするなら、テロが多発しているイスラエルで観光業が成立するはずがない。
知らなかったが、冬でも死海で水着で遊べる気候のようでそれが売りの一つらしい(まぁ中東だもんね)。テルアビブは、まるごと観光として”安全”をうたい、ほんの一つ壁の隣では毎日のようにテロが起きている日常と隔離されているような街の構造のようだ。
ワールドニュースで、欧州からの観光客が「テルアビブは、ロンドンやパリより安全よ」なんて答えていた。
英語の観光サイトも、アクティビティを前面にだしてるじゃないか。
このイスラエルの観光業が伸びている成功事例からいえることは
- 国のどこかは治安が悪くても、箱庭のようでも大きな一角がリゾート化していて安全が保障されているなら、観光客は不安に思わない。
- ターゲットの考えをよく理解して、それにあった提案をわかりやすく示してあげることが極めて重要。まぁマーケティングですな、平たく言うと。欧米の関心が高いエルサレムの歴史だけでなく、リゾートも体験できるエリアなら一石二鳥だ。
(アジアの人が雪を珍しがって北海道に訪れるのと一緒だ)
イスラエルの観光省の力の入れようをみると、どこの国も観光産業に力を入れてきていて、クリスチャンの宗教観にもとづく歴史的建造物の方にまず関心がいくだろう。日本の歴史なんか、彼らにとってはアフリカや砂漠、中央アフリカと同じくらい、興味関心がないだろうね☺