株式市況/米財務省の為替操作国の認定基準

昨日の終値。寄付きから5分で1%下落して、その後、ずるずる下落。前場終盤にかけては、下げ幅を縮小する場面もあったが、後場は一段安でスタート。【日経平均株価】 22,318.94 ▼1.66% -375.72 [12:32] だったが、最終的には▼2%近くの下落となった。あっ、BOJは703億おかいあげ。

【日経平均株価】 22,271.30 ▼1.87% -423.36 [10/15]
TOPIX 1,675.44▼1.59%
マザーズ  970.77▼1.73%
【ドル建て日経平均】198.98 ▼1.45% → 8/13以来の下落
【ドル円】 111.93 -0.26 ▼0.23% [15:06]
【日経VI】26.56 +1.14 △4.48% [14:45]
東証一部出来高 1,400,170,000株 15:00
ダウ先:25,216.00  [14:58]
SP500先:2,756.00  [14:58]

ファストリテイリングは、浮動株が10%未満なのにどうしたら5%も下落するのかねぇ。
ユニクロ「柳井社長退任」へ地固め、矢継ぎ早の提携や子息昇格 | ダイヤモンド・オンライン
このあたりが嫌気されたのかねぇ。

サウジ国王が支配する国家な上に、アッラーの神には「人権」「人民」とか発想はないってば(‘ω’)ノ
隣国にも「人権」という発想はないと思う。日本は敗戦して持ち込まれただけ。建前としては、その発想があることになっていて、いちおう法整備がある。実際の司法でどこまで機能しているかは勉強不足でわかっていません。

15日の東京株式市場でソフトバンクグループ株価が急落した。サウジアラビア出身のジャーナリストがトルコのサウジ総領事館に入った後に行方不明となった問題が長期化しており、市場ではサウジとの関係が深いビジョン・ファンドの先行き不透明感を懸念する声も出ている。前営業日比1%安で始まった後も売りが先行し、一時8.1%安の9164円まで下落した。終値は7.3%安。売買額は東京市場全体でトップの約1651億円で、2位のファーストリテイリングの倍以上の規模に膨らんだ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-15/PGMIEH6S972801

そういえば、消費税増税って富裕層にはたいした痛手はないけど、生活するだけで厳しい家庭には超打撃だよなぁ。その一方で、損益通算みとめる税制改革とか出してるんだから、どの層を優遇しているか一目瞭然だよなぁ。デリバティブに手を出すことについて云々あるだろうがね。

平成30年8月31日に金融庁が公表した「平成31年度税制改正要望項目」(「金融庁の平成31年度税制改正要望について 新しいウィンドウで開きます。 」参照)において、「金融所得課税の一体化(金融商品に係る損益通算範囲の拡大)」(農水省・経産省共同要望)として、「上場株式等」と「デリバティブ取引等」との損益通算を認めることが要望として挙げられました。
https://zeiseikaisei.sbisec.co.jp/


続いて、チャイナは再度暴落、欧州はちょい反発。

【上海総合指数】 2,568.10 ▼1.49% -38.81 [16:07]
【HSI】25,445.06▼1.38%
【CSI300指数】3,126.45 ▼1.40%
【USD/CNH 】6.9212(↑) 8:21JST →また上昇してるしw
【USD/CNY 】6.9130(→) 8:21JST
【USD/HKD】7.8341(→) 8:21JST
【チャイナ10年債】3.617 (↑)
【英国FTSE100】 7,029.22 △0.48% +33.31 [10/15]
【ドイツDAX】 11,614.16 △0.78% +90.35 [00:34] →反発してるが2017年2月の水準まで下落。
【SMIスイス】8,653.16▼0.08%
ユーロ・ストックス50指数 3,210.37△0.50%
MSCI Europe (MIEU00000PUS) 1,602.03△0.39%
MSCI Emerging Markets -  更新されていない😢
MSCI Intl Emerging Market Currency - 更新されていない😢

昨日、一番驚愕したのはUSDCNH先物為替取引が7.0を突破したこと。こりゃもう時間の問題だ。

そういえば、中国人民銀行(PBOC)は、政府と共産党の銀行。だから、国際銀行家配下にあるFRB、欧州中央銀行とはまた違う。FRBはFederal Reserve Bank、ECBはEuropean Central Bank、PBCはPeople’s Bank of China。ぜんぶ「中央銀行」って翻訳するのやめてほしいよね。株主構成が違うから役割違うし、混乱するじゃんね。
でも「God」を「神」と翻訳して、神社の神を「神」と翻訳して同列に並べちゃうことに違和感を感じない日本文化にはあっているのだろうか。


続いて、米国市場。米国為替報告書がまだ発表されていないようで、株価も出来高も様子見。

【NYダウ】 25,250.55 ▼0.35% -89.44 [10/15]
NASDAQ 7,430.74▼0.88% –
S&P500 2,750.79▼0.59% –
【WTI原油】 71.77 ▼0.01% -0.01 [08:29]
【NY金先物】 1,230.80 △0.04% +0.50 [08:40]→WOW!
ドルインデックス:94.77(↓)
米国10年債利回り:3.158(→) [08:41]
【VIX恐怖指数】21.30 -0.01 ▼0.05% [10/15]
NASDAQ OMX China Technology (CHXN9000) 1,713.41▼1.05%
NYFANG:IND   2,541.75 ▼1.35% ←  BABA、BIDUも2%強下落
米取引所の合算出来高は69億1000万株。直近20営業日の平均は78億2000万株。
https://jp.reuters.com/article/ny-stx-us-idJPKCN1MP2K3

為替操作国の認定基準にチャイナはクリアしてるじゃんね♪

米財務省の為替操作国の認定基準は、巨額の対米貿易黒字(200億ドル超過)、大幅な経常黒字(国内総生産、GDP比3%超)、持続的かつ一方的な為替介入(年間ネット為替介入額がGDPの2%超)の3項目がある。
https://www.epochtimes.jp/2018/10/36906.html

こうやって「人権がー」とか持ち出して、経済制裁されるべき理由を矢継ぎ早に発表していくのも米国のお家芸なんだろうね~
マグニツキー法って、トランプ大統領になってから何回も発動していて、個人資産の凍結なんだね
シー・ジンピンの資産凍結しちゃえ~

米国の中国問題に関する連邦議会・行政府委員会(CECC)は10月10日に発表した中国の人権に関する年次報告書で、「文化大革命以来、最悪のレベル」と指摘した。委員長のマルコ・ルビオ上院議員は、国際オリンピック委員会(IOC)に対して2022年冬季の北京大会の開催の再考を求めている。(中略)
ルビオ議員とスミス議員は、新疆ウイグル自治区における大規模な拘束と収容を非難し、関わってる中国政府高官らに対する制裁を検討するよう、「2018年新疆ウイグル人権法案」を提起した。両氏ほか13人の超党派議員は8月、ポンペオ国務長官への公開書簡で、新疆地区の弾圧を先導する中国政府高官に対して制裁措置を講じるグローバル・マグニツキー法の適応を求めた。https://www.epochtimes.jp/2018/10/36982.html


さて、今朝の状況は、小幅な下落かな。米財務省の為替操作国が日本市場時間に発表されないかな♪
日経先物大証 22,250 8:51JST
【ドル円】 111.83 +0.05 △0.04% [08:51]

ADRで大きく動いたのは、ファーストリテイリング▼3.87%   ソフトバンク▼5.68%