Dow Jones Industrial Average 33,309.51▼0.66%
Nasdaq Composite 12,328.51△0.18%
S&P 500 4,130.62▼0.17%
Russell 2000 Index 1,743.87▼0.89%
VIX恐怖指数 16.93↓
Fear & Greed Index 59→
米30年債利回り 3.740↓
米10年債利回り 3.386↓
米5年債利回り 3.355↓
米2年債利回り 3.901↓
米1年債利回り 4.757↓
米6か月債利回り 5.116↓
米3か月債利回り 5.195↓
米1か月債利回り 5.513→
U.S. 10 Year TIPS 1.222% ↓
米実質金利(10年) 1.26% ↓(5/10)
米実質金利(5年) 1.24% ↓(5/10)
フィラデルフィア半導体指数:2978.72▼0.63%
WTI原油先物 71.32↓ 8:57JST
ドルインデックス 102.097↑
ブルームバーグ ドル・スポット指数 1,225.23 △0.01%
ブルームバーグ商品指数 101.1199 ▼1.57%
バルチック海運指数 1,608.00 ▼1.95% (5/11)
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,499.82△0.00% (5/10)
Bitcoin (USD) 26980.17 9:00JST
米取引所の合算出来高は100億5000万株。直近20営業日の平均は106億9000万株
★経済指標
・新規失業保険申請件数 季節調整済 264,000件( +22,000件)
内訳:MA州 +6,375件/CA州+ 2,924 件 KY州 -3,015 件
・4月総合PPI前月比△0.2%(前月▼0.4%)
前年同月比△2.3%(前月△2.7%)←2021年初旬以来の低い伸び
・4月コアPPI前月比△0.2%(前月△0.0%)
前年同月比△3.2%(前月△2.7%)

S&P500、ナスダック総合指数は小幅な下落でオープニング。
S&P500セクター別ではエネルギー▼1.24%、公益事業▼1.15%、不動産▼1%、コミュニケーションサービス△1.63%。
Pacwestの預金流出したことでSPDR S&P Regional Banking ETF (KRE)▼2.48%。 PacWest Bancorp▼22.7%、 First Horizon Corpもつられて▼3.46%。Western Alliance Bancorporationは一時▼6%ほど下落したが、終値は前日から小幅な下落にとどまる。
そういえばFirst Republicが買収されたことで、同社がFRBのDiscount Windowの大半をつかっていたことが判明したが、BTFPもDiscount Windowも $11 billionほど上昇(前週比約14%)

そういえば シリコンバレー銀行(SVB)とシグネチャー・バンクの破綻で拠出を強いられた預金保険基金(DIF)の補充に関する新たな方針を発表した。大手行に数十億ドルの追加負担を求めるようですね。 資産額が500億ドル超の金融機関は特別賦課金全体の95%を支払う (引用元:Bloomberg)
債務上限問題に直面する 1カ月物財務省短期証券US1MT=R
Rの利回りが5.524% と過去最高水準近辺で推移。
財務省が実施した210億ドルの30年債入札は、最高落札利回り
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N3785L7
が3.741%と、入札前取引の水準を1bp以上、下回った。応札倍
率2.43倍と、1月以来の高水準。
財務省が今週実施した3年債入札(400億ドル)と10年債入札
(350億ドル)でも堅調な需要が見られた。
連邦債務上限問題が注目される中、対応されなければ政府資金が底
をつくとみられる時期に償還を迎える1カ月物財務省短期証券US1MT=R
Rの利回りが5.524%と、過去最高水準近辺で推移。一方、2カ月
物財務省短期証券の利回りは4.526%と、前日の4.9
73%から低下した。
5年物CDSも上昇中

CNBCマーケットより
・Robinhoodは決算発表をおえて△6.39%
月間アクティブユーザー数は第4四半期からわずかに増加し、1180万人
24時間取引にするとのこと。
・ディズニー ▼8.73%
決算発表をおえて下落。Disney+の加入者が400万人減少
ストリーミング・プラットフォームからより多くのコンテンツを削除するため、15億ドルから18億ドルの減損費用を計上
・ペロトン株、220万台の自転車リコールで株価▼9%
・Beyond Meatは▼14%
決算を受け同社株は時間外で大幅高となっていたものの、一転して大幅安となっている。同社は売上減少と手元資金の減少に悩む中、2億ドルの増資計画を発表
・アルファベット株価△5%近く上昇し、8月以来の最高値に近い水準で取引