米国株式市況/米PPIでディスインフレを示す

Dow Jones Industrial Average 34,029.69△1.14%
Nasdaq Composite 12,166.27 △1.99%
S&P 500  4,146.2 △0.41%
Russell 2000 Index 1,796.36 △1.28%
VIX恐怖指数   17.80  ↓
Fear & Greed Index 65↑
米30年債利回り 3.686↑
米10年債利回り 3.449 ↑
米5年債利回り 3.500↑
米2年債利回り 3.968→
米1年債利回り 4.684↑
米6か月債利回り  4.942↓
米3か月債利回り  5.023↑
U.S. 10 Year TIPS  1.163% ↑
米実質金利(10年) 1.14% →(4/12)
米実質金利(5年) 1.17%  → (4/12)
フィラデルフィア半導体指数:3074.94△0.73%
WTI原油先物  82.35↓
ドルインデックス 101.006 ↓
ブルームバーグ ドル・スポット指数     1,216.57 ▼0.01%    
ブルームバーグ商品指数  107.7188 △0.09%
バルチック海運指数   1,463.00 △0.00% (4/13)
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100  2,489.51△0.10%
Bitcoin (USD) 30380 7:40JST↑
米取引所の合算出来高は104億株。直近20営業日の平均は115億1000
万株
★経済指標
・3月PPI総合 前月比▼0.5%(2月は横ばい) 前年同月比△2.7%(2月前年同月比△4.9%)
・3月コアPPI  前月比▼0.1% 前年同月比△3.4%
・新規失業保険申請件数(季節調整済)  239,000 件 (前週から +11,000 件)
季節調整なし  234,577 件(前週から +27,457 件)
内訳: CA州+11,388 件 NJ州 +3,228 件 PA州+ 2,816 件

ディスインフレを示す米PPIが発表をうけてS&P500△0.3%、ナスダック総合指数△0.6%でオープニング。
11日に発表された3月中国PPI 前年同月比▼2.5%もふまえると着実にディスインフレとなってきている。
S&P500セクター別では一般消費財△2.3&、ITセクターが△2%近く上昇。
米財務省が実施した$180億の30年債入札はまずまずの結果 となった。最高落札利回りは3.661%と入札前取引の水準と一致。 応札倍率は2.36倍と、2月および3月の入札の応札倍率を上回った。
FedWatchでは5月FOMCでの利上げ25BPで70%の確率からほぼ変更なし。

明日は注目の米銀決算発表

本日のCNBCマーケットから

・デルタ航空は第1四半期にウォール街の予想を下回る業績と収益を報告したものの、「夏の事前予約は記録的」と予想しており今四半期の売上は昨年より15%から17%増加する見込み。プレマーケットでは上昇していたが結局は▼1.1%

・保険会社のProgressiveは第一四半期決算発表で▼7%

・HSBCがソーラーパネルとソーラーバッテリー銘柄のSolarEdge Technologies、Enphase Energyをbuy評価で△7%超え

・6月末までに$1=125円、今年末には$1=120円?(引用元:
The yen could reach 120 per dollar, up 20% from October’s peak)


台湾から中国への半導体輸出は9か月連続のマイナス

台湾から米国への半導体製造装置の輸出は3月に過去最高を記録した。バイデン米政権が国内半導体業界の活性化に取り組んでいることが背景。
台湾財政部(財政省)のデータによると、半導体製造装置の対米輸出は3月に前年同月比42.6%増の7130万ドル(約95億円)と、過去最高を更新。一方、中国への輸出は33.7%減と、9カ月連続のマイナスとなった。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-13/RT1HDOT0G1KW01?srnd=cojp-v2

次の危機は商業用不動産と地銀

米国の銀行が融資する商業用不動産ローンの約7割を地銀が占める。だが米地銀危機を発端とする混乱が不動産向けローンのデフォルト(債務不履行)増加と重なり、中小銀行は痛手を受けた。これら銀行はリスク低減とバランスシート縮小を進める中で商業用不動産向け融資削減を迫られている。
不動産所有者にとってもう一つの主要な流動性供給源である商業用不動産担保証券(CMBS)市場も干上がっている状況だ。ブルームバーグのデータによると、CMBS発行は前年比約82%の減少だ。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-13/RT2NPKDWRGG001?srnd=cojp-v2