米国株式市況/バークシャー・ハサウェイがオキシデンタル・ペトロリアムを買い増し

【DOW】32,798.40▼0.18%
【NASDAQ】11,576.00△0.40%
【 S&P500】3,992.01△0.14%
ラッセル2000種指数 1,877.83▼0.05%
VIX恐怖指数 19.11↓ 
Fear & Greed Index 46↓
米30年債利回り 3.891% ↑ 
米10年債利回り 3.989%  ↑  
米5年債利回り 4.345%   ↑
米2年債利回り 5.070%  ↑
米1年債利回り 5.254%   ↑
米6か月債利回り 5.306% ↑
U.S. 10 Year TIPS  1.668% ↑
米実質金利(10年)1.59%[3/7]
米実質金利(5年)1.77%[3/7]
フィラデルフィア半導体指数:3041.39△2.67% 
WTI原油先物 76.54↓ 9:00JST  
ドルインデックス 105.657→  
ブルームバーグ ドル・スポット指数 :1,259.41▼0.02%   
ブルームバーグ商品指数 105.0476▼0.69%         
バルチック海運指数 1,327.00△2.23%  [3/7] 
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,483.09 ↑ [3/7] 
Bitcoin (USD) 21676 9:02JST
米取引所の合算出来高は103億株。直近20営業日の平均は109億株
★経済指標
・ 1月米求人件数は1082万件余りに減少(前月は1123万件(速報値1101万件)に上方修正)
・ 2月ADP雇用統計 民間雇用者数は24万2000人増(前月  11万9000人増)
・ 1月の貿易赤字は1.6%拡大$683億 →3か月ぶりの高水準
- 1月は輸入額が3%増の3258億ドル。輸出額は2575億ドルに増加
- インフレ調整後の消費財と自動車および同部品の輸出は過去最高を記録。資本財輸出額は2019年3月以来の高水準
・API原油在庫量 -169万バレル


S&P500、ナスダック総合指数は小幅な上昇でオープニング。
どちらも一時マイナス圏になるが、終盤に上昇していきプラス圏でおえる

・DoubleLine CapitalのCEOであるJeffrey Gundlach氏は3月の利上げ幅は50BPになる可能性が“very likely”と発言

・ブラックロックCIOの発言は6%までFEDが金利上昇してインフレ率が2%になるまでその金利を維持するというよみだと発言
“We think there’s a reasonable chance that the Fed will have to bring the Fed Funds rate to 6%, and then keep it there for an extended period to slow the economy and get inflation down to near 2%,” 

・バークシャー・ハサウェイはエネルギー会社のオクシデンタル・ペトロリアム社を買い増し( 保有比率を21.4%→22.2%に引き上げ)
オクシデンタルって、石油・ガスの探鉱・生産事業事業だけだと思ったら石油化学製品とか電力ビジネスも手掛けてるんだね。ちょっとどっかで確認してもいいかも。

・パウエル議長は3月についてはまだ何も決めていないと発言。いっかんしてデータをみてからと。データに応じて利上げ幅を決めるよんとしている。
“We have not made any decision about the March meeting,” “We have not made any decision about the March meeting,” he added. “We’re not going to do that until we see additional data. The larger point, though, is we are not on a preset path and we will be guided by the incoming data and the evolving outlook.”(引用元:CNBC

パウエル議長の発言は、昨日より和らいだように感じるがFF金利先物をみるとマーケットは50BP利上げ確立が上昇している。
ただ、年末までのターミナルレートは6%(5.75-6.0%)に達するのはまだ30%ほどの確率。


シルバーゲート・キャピタルは8日、銀行業務を縮小し、適用される規制プロセスに従い秩序ある方法で任意清算する計画を明らかにした。株価は一時50%強下落した(引用元:ブルームバーグ