【DOW】33,390.97△1.17%
【NASDAQ】11,689.01△1.97%
【 S&P500】4,045.64△1.61%
ラッセル2000種指数 1,928.43△1.35%
VIX恐怖指数 18.49↓
Fear & Greed Index 55↑
米30年債利回り 3.878% ↓
米10年債利回り 3.956% ↓
米5年債利回り 4.247% ↓
米2年債利回り 4.859% ↓
米1年債利回り 5.032% →
米6か月債利回り 5.137% →
U.S. 10 Year TIPS 1.449% ↓
米実質金利(10年)1.60%[3/2]
米実質金利(5年)1.67%[3/2]
フィラデルフィア半導体指数:3028.34△1.48%
WTI原油先物 79.68↑
ドルインデックス 104.527↓
ブルームバーグ ドル・スポット指数 :1,246.95 ▼0.50%
ブルームバーグ商品指数 1,246.95△1.28%
バルチック海運指数 1,211.00△5.76% [3/3]
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,477.28↓[3/2]
Bitcoin (USD) 22388.00 15:40JST
米取引所の合算出来高は108億3000万株。直近20営業日の平均は111億株
★経済指標
・2月非製造業総合景況指数 55.1 (前月 55.2)
– 支払い価格指数 65.6(前月67.8)
– 雇用指数 54.0(前月 50.0)→21年12月以来の高水準
・ベーカーヒューズのリグ・カウント592 (前週600)
・ ベーカーヒューズの 石油掘削リグ稼働数749(前週 750)
S&P500△0.4%、ナスダック総合指数△0.5%でオープニング。米債利回りも下落し、10年債利回りは4%を下回っていた。
しかし、ISM非製造業総合景況指数発表のタイミングで米債利回りは上昇。10年債利回りは4.026%、2年債は△4.92%に上昇するが、その後に下落。
週間パフォーマンスはダウ△1.75%、S&P500△1.90%、ナスダック総合指数△2.58%となった。
・ First Solar Inc △6%。ファーストソーラーはIRA法の最大の恩恵の一つになるとUBSのアナリストが述べたことで上昇。まあそうだろうなあ。
・メタはクエスト・プロの大幅値下げを発表したことで投資家は評価して△6%
・原油価格が一時下落したのは、UAEがOPECを離脱することを検討という報道がでて下落。サウジとイエメン内戦での方向性をめぐって対立があるとのこと。