米国株式市況/薄商いの中、主要3指数は反発

【DOW】33,153.91△0.33%
【NASDAQ】11,590.40△0.72%
【 S&P500】4,012.32△0.53%
ラッセル2000種指数 1,908.69△0.74%
VIX恐怖指数 21.14↓ 
Fear & Greed Index 63 →
米30年債利回り 3.888% ↓ 
米10年債利回り 3.890%  ↓  
米5年債利回り 4.117%   ↓
米2年債利回り 4.704%  ↑
米1年債利回り 5.034%  ↓
米6か月債利回り 5.091% ↓
U.S. 10 Year TIPS  1.495% ↓
米実質金利(10年)1.52%[2/22] ←2022年12月末以来の高値
米実質金利(5年)1.61%[2/22] ←1/6以来の高値
フィラデルフィア半導体指数:2988.81△3.33% 
WTI原油先物 75.54↑  
ドルインデックス 104.585↑  
ブルームバーグ ドル・スポット指数 :1,248.79△0.00%  
ブルームバーグ商品指数 105.9813▼0.14%        
バルチック海運指数  816.00△21.07%  [2/23] 
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100  2,476.73  ↓[2/22] 
Bitcoin (USD) 23877 8:35JST
★経済指標
・ 2022年第4・四半期の実質国内総生産(GDP)改定値は年率換算 前期比△2.7%
- 第4・四半期の実質国内総生産(GDP)物価指数 前期比△3.9%
・原油在庫量 +764万バレル
・ 新規失業保険申請件数 192,000件 (前週から-3000件)
米取引所の合算出来高は104億3000万株。直近20営業日の平均は115億9000万株


S&P500△0.7%、ナスダック総合指数△1%でスタート。一時マイナスに転じる。

財務省がこの日実施した$350億の7年債入札は不調。
最高落札利回りは4.062%と、入札締め切り時点の想定を上回った
。需要の目安となる応札倍率は2.49倍で、先月の2.69倍や平均
の2.51倍を下回る結果となった

フェデラルファンド(FF)金利先物市場では、FRBが今後3回
の米連邦公開市場委員会(FOMC)でそれぞれ25bpの利上げを行
い、政策金利は7月に5.36%でピークに達するとみられている。


米産金会社ニューモントは、オーストラリア最大の産金会社ニュークレスト・マイニングに買収案を提示した。実現すれば今年に入り世界最大規模の買収が気になっている。 買収案でのニュークレストの評価額は170億ドル(約2兆2400億円)前後と、オーストラリア史上最大級となる

Newmont Corp.’s $17 billion push to buy Newcrest Mining Ltd. comes as miners wrestle with the reality that gold deposits are small, costly and short in life — while making the case for more diversification.
Without an acquisition, Newmont predicts that its gold production will stay around six million ounces a year for the next decade, the Denver-based company said in a Thursday presentation. The miner has stagnated around that level for the past three years.

https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-02-23/newmont-s-m-a-push-offers-path-away-from-decade-long-gold-rut

で、気になるのが金鉱床が狭まってきているという話と、銅はクリーンエネルギーにとって必要な鉱物になると。金も使うみたいね。
衝撃なのがEVと従来のガソリン車、クリーンエネルギーと従来の発電所を生産するのに使う鉱物資源。

https://www.iea.org/reports/the-role-of-critical-minerals-in-clean-energy-transitions/executive-summary

極端な話、今までの倍以上利用するなら銅価格などいろいろな鉱物資源がもっと上昇していいと思うんだよな。

気になる動きが、原油・ガストレーダーたちがトレードする対象をエネルギーから鉱物資源と農作物に変更してきているということ。6年前に Vitol Group は素材・穀物市場から撤退していたのに昨年以来、Gunvor Group、Hartree Partners LP、Vitol Groupトレーダーを雇用しているということ。
銅やリチウムなどの金属は化石燃料からのエネルギー転換に不可欠であり、米国の再生可能ディーゼルブームは農作物需要を押し上げ、商品市場の連結に寄与しています。金属トレードといえばTrafigura Groupだが、少なくとも彼らが鉱物資源と農作物についてボラがあり利益が上がると見込んでのことだろう。

After making more money than ever in the last few years, some of the world’s top energy traders are using the cash to expand in metals and agriculture.
The bumper profits reaped from trading oil and gas have given them cash to invest and opportunity to diversify into other commodities. Since last year Gunvor Group, Hartree Partners LP and Vitol Group hired crop or metals traders.

https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-02-21/flush-with-cash-energy-traders-are-moving-into-crops-and-metals