【DOW】33,696.85▼1.26%
【NASDAQ】11,855.83▼1.78%
【 S&P500】4,090.41▼1.38%
ラッセル2000種指数 1,958.68△0.97%
VIX恐怖指数 20.17↑
Fear & Greed Index 69 ↓
米30年債利回り 3.918% ↑
米10年債利回り 3.863% ↑
米5年債利回り 4.076% ↑
米2年債利回り 4.644% ↓
米1年債利回り 4.991% ↓
米6か月債利回り 5.016% ↑
U.S. 10 Year TIPS 1.491% ↑
米実質金利(10年)1.46%[2/15]
米実質金利(5年)1.53%[2/15]
フィラデルフィア半導体指数:3055.24▼2.48%
WTI原油先物 78.07 ↓
ドルインデックス 104.096↑
ブルームバーグ ドル・スポット指数 :1,244.80△0.10%
ブルームバーグ商品指数 107.4432△0.04%
バルチック海運指数 530.00▼2.03% [2/16] 2020年6月以来の最安値
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,492.00 ↓[2/15]
Bitcoin (USD) 23636.31↓ 8:51JS0
★経済指標
・2月米フィラデルフィア連銀業況指数 -24.3(前月-8.9)
フィリー連銀雇用5.1 (前月 10.9)
受取価格 14.9 (前月29)
・米住宅着工件数 年率換算 130.9万個 前月比▼4.5% 前年同月比▼21.4%
・新規失業保険申請件数 季節調整済 194,000件 ( 前週より-1,000件)
・1月米コアPPI 前月比△0.5%(前月▼0.2%) 前年同月比△6.0%(前月
・1月米コアPPI 前月比△0.5%(前月▼0.3%) 前年同月比△5.4%(前月
・1月 食品とエネルギー、貿易サービスを除くPPI 前月比△0.6%
財については完全にエネルギーじゃないか。サービスの輸送・倉庫もエネルギーだろうなあ。その他がよくわからない。

予測を上回る米PPIをうけて、S&P500、ナスダック総合指数はオープニングから▼1%下落してスタート。一時反発してプラスに近づく場面もあったが最後に売り込まれた。そういえば明日は第三金曜日なので米国市場は指数先物、オプションの清算日だ
米債券利回りは上昇。米6か月債利回りが5%超えは維持。
・Twilio が直近の四半期で収益予想を上回ったことで、株価△19%
・クラウドビジネス銘柄をまとめた WisdomTree Cloud Computing UCITS ETF なんてあるんだね。もうピークから半分になっていて、構成銘柄に含まれるToast、Shopify、Amplitude、RingCentralの株価はいずれも10%以上下落しているのが重しになっているようだ。

・FRBで今年は投票権がないメスター総裁とブラード総裁だが 月初めの連邦公開市場委員会(FOMC)会合の時点で0.5ポイント利上げの論拠があると考えていたことを明らかにした。(引用元:ブルームバーグ)
まあもうないとみていた50BP利上げの可能性が浮上してきたのだが、FF金利先物はその可能性をぜんぜん織り込んでいない。