米国株式市況/ブレイナードFRB副議長発言で上昇したが、終盤で反落

【DOW】33,536.70▼0.63%
【NASDAQ】11,196.22▼1.12%
【 S&P500】3,957.25▼0.89%
ラッセル2000種指数 1,869.75▼0.69%
VIX恐怖指数 23.73 ↑ 
Fear & Greed Index 64 ↓ 
米30年債利回り 4.045% → 
米10年債利回り 3.863% ↑ 
米5年債利回り 3.995%  ↑ 
米2年債利回り 4.399%  ↑  
米1年債利回り 4.627% ↑  
U.S. 10 Year TIPS  1.508% ↑ 
10年物ブレーク・イーブン・インフ レ率(BEI)2.37%[11/14] 
5年物ブレーク・イーブン・インフ レ率(BEI)2.42%[11/14] 
米実質金利(10年)1.43%  [11/10]
米実質金利(5年)1.48% [11/10]
フィラデルフィア半導体指数:2728.05▼0.97% 
WTI原油先物 85.31 ↓
ドルインデックス 106.945  
ブルームバーグ ドル・スポット指数 :1,279.28△0.44%  
ブルームバーグ商品指数 116.6252▼0.22%
バルチック海運指数 1,355.00▼2.52%  [11/11] 
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,380.84↑ [11/11]
ICE BofA US High Yield Index Option-Adjusted Spread 481BP[11/11]
( 米ハイイールド債指数の利回りスプレッド)
Bitcoin (USD) 16587 9:14JST
米取引所の合算出来高は115億株。直近20営業日の平均は121億株


★欧州
STOXX600△0.14%、FTSE100△0.92%でクロージング。
独10年債利回りは一時2.098%まで低下していたが、2.153%に下げ幅を縮小した

★米国
S&P500▼0.4%、ナスダック総合指数▼0.7%でオープニング。ブレイナード副議長がインタビューで、利上げペースを緩めるのが「近いうちに」適切かもしれないと発言したことで上昇してプラスに転じたが、終盤で急落。

気になったニュース一覧
・バンク・オブ・アメリカ、テスラの目標株価を引き下げ、2023年にEV回復が実現しないとの見解を示す
・ OPECは14日に発表した月報で、2022年の世界石油需要の伸び見通しを日量255万バレル(2.6%)と前回予想から10万バレル引き下げ
・アマゾンが過去最大規模のレイオフで約1万人削減。今週にも開始する見込み。→ブラックフライデーや年末商戦前にレイオフってことは小売下落を示唆しているのだろうか。