【DOW】31,581.28△1.40%
【NASDAQ】11,791.90△2.14%
【 S&P500】3,979.87△1.83%
ラッセル2000種指数 1,830.96△2.16%
VIX恐怖指数 24.64 ↓
Fear & Greed Index 40 ↓
米30年債利回り 3.416% ↓
米10年債利回り 3.267% ↓
米5年債利回り 3.360% ↓
米2年債利回り 3.439% ↓
米1年債利回り 3.595% ↑
5年債と30年債の利回り差 0.5BP
2年債と10年債の利回り差 逆イールド
U.S. 10 Year TIPS 0.822% ↓
10年物ブレーク・イーブン・インフ レ率(BEI)2.45% [9/7] ↓
5年物ブレーク・イーブン・インフ レ率(BEI)2.51% [9/7] ↓
米実質金利(10年)0.85% [9/6]
米実質金利(5年)0.87% [9/6]
ブルームバーグ商品指数 115.7208 ▼1.49%
WTI原油先物 81.66
バルチック海運指数 1,114.00 ▼1.68%
フィラデルフィア半導体指数:2611.50△1.56%
ブルームバーグ ドル・スポット指数 :1,306.15▼0.41%
ドルインデックス 109.562↓
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,375.02▼0.07% [9/6]
ICE BofA US High Yield Index Option-Adjusted Spread 498BP[9/6]
( 米ハイイールド債指数の利回りスプレッド)
Bitcoin (USD) 19354 6:28JST
米取引所の合算出来高は102億1000万株。直近20営業日の平均は104億3000万株
◆経済指標
・ 7月 財とサービスを合わせた貿易赤字 $706.5億 前月比▼12.6%
・ インフレ調整後ベース 財の貿易赤字 $1034億に縮小
欧州市場はSTOXX欧州600種▼0.57%、FTSE100▼0.86%。
中国のエクスポージャーが高いSTOXX欧州600資源指数▼2.34%。石油・ガス指数▼3.07%。
中国の8月貿易統計がドル建てで前年比△7.1%となり、7月△18%から伸びが鈍化したことが主な要因(引用元:ロイター)
本日はECB理事会。一時75BP利上げ確率が90%以上だったが、現在は75%になる。
S&P500、ナスダック総合指数は小幅な上昇でオープニング。
セクター別では
★債券
ドルは対円で24年ぶり、対ポンドで37年ぶりの高値となる。債券利回りは低下。
★FRB
1)ベージュブック
・ 物価高騰とタイトな労働市場が向こう1年間の米成長見通しに重しになったと指摘。
・ 物価水準については「極めて高い状態が続いた」としながらも、9地区は物価上昇ペースがある程度鈍化したと報告
(引用元:ブルームバーグ)
・ブライナー度副議長発言「 インフレを押し下げるため、われわれは必要な限り対応を続ける」
・ メスター総裁は、高インフレを沈静化するためには2023年の早い時期までに4%超に政策金利を引き上げ、その後しばらくその水準で据え置くことが必要になるとの考えを改めて示した
(引用元:ブルームバーグ)
EIA短期エネルギー見通し
・原油スポット価格の平均は、2022年第4四半期(4Q22)に$98/バレル、2023年に$97/バレル
・米国原油生産量は、2022年に日量平均1180万バレル、2023年には1260万バレルとなり、年間の最多生産量となる見込み。
・世界の消費量は、2022年中は生産量を下回る見込み。

・ガソリンの小売価格は、4Q22の平均で1ガロン(gal)あたり$3.60、2023年には$3.61になると予想。
・ディーゼルの小売価格は、当社予想では 4Q22 年に平均 $4.90 /gal、2023 年に平均$4.28/gal
・天然ガスHH価格は、4Q22に平均約9ドル/MMBtu、来年は米国の天然ガス生産量の増加に伴い平均約6ドル/MMBtuに下落すると予想