【DOW】32,726.82▼0.26%
【NASDAQ】12,720.58△0.41%
【 S&P500】4,151.94▼0.08%
ラッセル2000種指数 1,903.75▼0.27%
VIX恐怖指数 21.44
Fear & Greed Index 47 ↑
米30年債利回り 2.977% ↑
米10年債利回り 2.692% ↓
米5年債利回り 2.797% ↓
米2年債利回り 3.049% →
米1年債利回り 3.100% →
5年債と30年債の利回り差 18BP ↑
2年債と10年債の利回り差 逆イールド
U.S. 10 Year TIPS 0.244% ↑
10年物ブレーク・イーブン・インフ レ率(BEI)2.46% [8/4]
5年物ブレーク・イーブン・インフ レ率(BEI)2.64% [8/4]
米実質金利(10年)0.23% [8/3]
米実質金利(5年)0.14% [8/3]
WTI原油先物[9月限] 87.80
フィラデルフィア半導体指数:3081.41△0.92%
ブルームバーグ ドル・スポット指数 :1,266.70▼0.44%
ドルインデックス 105.752↓
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,364.45△0.13% [8/3]
ICE BofA US High Yield Index Option-Adjusted Spread 454BP[8/3]
( 米ハイイールド債指数の利回りスプレッド)
Bitcoin (USD) 22538 6:09JST
米取引所合算出来高は113億8000万株。直近20営業日の平均は107億6000万株
◆経済指標
・新規失業保険申請件数 季節調整済み 260,000 ( +6,000件)
季節調整なし 205,587 件(-9800件)
MA州 -6,934 件/CT州 7,095 件
・米商務省発表 6月貿易赤字 前月比▼6.2% $796億
-財とサービス輸出 $2608億前月比△1.7% ←過去最高
-輸入 $3404億 ▼0.3%
米市場オープン前に、イングランド銀行は政策金利を50BP引き上げ1.75%とした。インフレに対処するための27年ぶりの大幅利上げ。インフレ率は10月に13.3%でピークと見込んでいるようだ(引用元:ブルームバーグ)
S&P500、ナスダック総合指数はともに小幅な上昇でスタート。
「週間失業保険申請件数がわずかに増加したことは、労働市場の力が弱まっている兆候」とみる投資家もいるようだけど、州別データみると今までそんなに増加しないような州が変動が激しいので、イレギュラーな値なんじゃないかなあという気がしている。人口を考えれば、CA州、TX州、FL州、NY州あたりが大きく動くんだけどそうでもないんだよね。
いったんは、雇用統計待ちだけど、本命は来週のCPI待ちじゃないかな。
S&P500セクター別では、エネルギー▼3.6%と下落。金融、ヘルスケア、生活必需品も下落したが、それ以外は上昇。
クリーブランド連銀のメスター総裁は4日、米金融当局はインフレ抑制にコミットしており、需要を緩和するために政策金利を4%を少し上回る水準まで引き上げる必要があるとの考えを示した(引用元:ブルームバーグ)
米決算発表
◆ドアダッシュ 時間外で△13%
配達した注文総数が 4.26億万回となり過去最高を記録。注文頻度と月間アクティブユーザの増加により売上上昇。予測を上回る損失を出したが株価は上昇。
- Loss per share: 72 cents vs. 41 cents expected by analysts, according to Refinitiv.
- Revenue: $1.61 billion vs. 1.52 billion expected by analysts according to Refinitiv.
◆ビヨンド・ミート 時間外で▼0.6%
ビヨンドミートも従業員4%の削減を発表。予測を上回る損失は原材料と製造コストの増加。
- Loss per share: $1.53 vs. $1.18 expected
- Revenue: $147 million vs. $149.2 million expected