米国株式市況/パウエル議長の議会証言は無事通過

【DOW】 30,677.36△0.64%
【NASDAQ】30,677.36△1.62%
【 S&P500】30,677.36△0.95%
ラッセル2000種指数 1,710.55△1.20%
VIX恐怖指数 29.05 ↑
Fear & Greed Index 23 ↑ 
米30年債利回り 3.205% ↓
米10年債利回り 3.070%  ↓   
米5年債利回り 3.141%  ↑ 
米2年債利回り 3.012%   ↑
米1年債利回り 2.788%  ↓   
5年債と30年債の利回り差    6BP ↑
2年債と10年債の利回り差   6BP ↑
U.S. 10 Year TIPS  0.574% ↓ 
10年物ブレーク・イーブン・インフ レ率(BEI)2.50% [6/23]
5年物ブレーク・イーブン・インフ レ率(BEI)2.69% [6/23] 
米実質金利(10年)0.62% ↓ [6/22]
米実質金利(5年)0.48% ↑ [6/22]
WTI原油先物 104.03 6:00JST    
フィラデルフィア半導体指数:2602.74▼0.65%
ブルームバーグ ドル・スポット指数 :1,257.08△0.04% 
ドルインデックス 104.382 6:14JST 
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,317.45▼0.16% [6/22]
ICE BofA US High Yield Index Option-Adjusted Spread 532BP[6/22]↑
( 米ハイイールド債指数の利回りスプレッド)
Bitcoin (USD) 20772 ↑ 6:15JST
米取引所の合算出来高は約124億株。直近20営業日の平均は125億株。
◆経済指標
・API 週間原油在庫 5.607M
・新規失業保険申請件数  季節調整済 229,000 件( 前週から-2,000 件)
季節調整なし  202,844 件 (前週から -3,255 件)
・米6月総合PMI速報値:51.2(予想:52.8、5月:53.6)
・米6月製造業PMI速報値:52.4(予想:56.0、5月:57.0)
・米6月サービス業PMI速報値:51.6(予想:53.5、5月:53.4)


S&P500△0.6%、ナスダック総合指数△0.9%でオープニング。
株式市場オープニング後、東部標準時間10時からパウエル議長の議会証言がスタート。

終値はセクター別では、公益事業△2.34%、ヘルスケア△2.22%となった一方でエネルギーセクターが▼3.74%と大幅下落。
市場終了後に公表されたストレス結果は問題なしとされた。これをうけて各行は自社株買いや配当ができることになる。
また、UBSはリセッション確率を69%に引き上げた一方で、JPモルガンのトップストラテジストはリセッションを完全に回避して株価は後半に取り戻すという見解を示す(引用元:CNBC

米債利回りは議会証言中から下落し、米10年債利回りは一時3.005%、2年債利回りは一時2.876%まで下落。米入札は以下の通り

米財務省が実施した180億ドルの5年物物価連動国債(TIPS )入札では底堅い需要が見られた。最高落札利回りは0.362%と、 入札前取引(WI)の水準を約3bp下回った。応札倍率は2.61倍

https://reut.rs/3xNY5EE