米国株式市況/S&P5月月間パフォーマンスは横ばい

【DOW】32,990.12▼0.67%
【NASDAQ】12,081.39 ▼0.41%
【NASDAQ100】12,642.1 ▼0.31%
【 S&P500】4,132.15 ▼0.63%
ラッセル2000種指数 1,872.55 ▼0.81%
VIX恐怖指数 26.19 ↓
Fear & Greed Index 22 ↑ 
米30年債利回り 3.049% ↑
米10年債利回り 2.846%  ↑   
米5年債利回り 2.821%   ↑  
米2年債利回り 2.561%   ↑
米1年債利回り 2.071%  ↑   
5年債と30年債の利回り差    22BP↓
2年債と10年債の利回り差    28BP↑
U.S. 10 Year TIPS  0.204% ↑ 
10年物ブレーク・イーブン・インフ レ率(BEI)2.64% [5/31]
5年物ブレーク・イーブン・インフ レ率(BEI)2.96% [5/31] 
米実質金利(10年)0.11% ↓ [5/27]
WTI原油先物 115.26↓     
フィラデルフィア半導体指数:3098.69▼0.53%
ブルームバーグ ドル・スポット指数 :1,226.84△0.43% 
ドルインデックス 101.774 ↑ 6:06JST
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,343.64△0.04% [5/30]
ICE BofA US High Yield Index Option-Adjusted Spread 419BP[5/30]
( 米ハイイールド債指数の利回りスプレッド)
Bitcoin (USD) 31755 ↑ 6:07JST
米取引所の合算出来高は155億2000万株。直近20営業日の平均は132億5000万株。
◆経済指標
・ユーロ圏HICP 速報値 前月比△0.8% 前年同期比△8.1%←過去最高
-エネルギー 前年同期比△39.2%
-食品・たばこ・酒 前年同期比△7.5%
-サービス △3.5%
・ユーロ圏コア指数 前年同期比△3.8%(前月3.5%)
・ 消費者信頼感指数 106.4(前月 108.6)
- 今後6カ月の見通しを反映する期待指数 77.5
- 消費者の1年先のインフレ期待 7.4%と高水準
・シカゴPMI 60.3(前回56.4)

欧州は7カ月連続で過去最高値を更新するインフレ率をだして英国以外▼1%を超える下落となった。
米国市場では、S&P500▼0.4%、ナスダック総合指数は▼0.2%でオープニング。米債券利回りも欧州時間は下落していたがオープニングから米10年債利回りは2.85%にまで上昇。オープニング後すぐに下落してS&P500は▼1%ちかく、ナスダック総合指数は▼1.6%下落したが反発していく。

5月がおわったので5月をふりかえり。月間ベースでみると先週の大幅上昇でS&P500はフラットにおわった。ナスダックは月間ベースで▼2.1%

さて、6月に入り、FRBが以前から宣言していた資産縮小(ランオフ)をスタートすることになる。3月には米国債とMBS購入を終了しているが、6月からは満期をむかえた債券を再投資せずに償還させる。9月からはさらにそれらを売却できるようにするのだ。
WSJによると、多くのアナリストは来年まで売却を開始しないと予測しているが、一部は9月以降年内にはじまるという予測もある。そうなると、住宅ローン債券は下落するかもしれないということも指摘されている。