米国株式市況/NY連銀製造業景況指数は予想外の急落

【DOW】32,223.42△0.08%
【NASDAQ】11,662.79▼1.20%
【NASDAQ100】12,243.58 ▼1.16%
【 S&P500】4,008.01 ▼0.39%
ラッセル2000種指数 1,785.96 ▼0.37%
VIX恐怖指数 27.47 ↓
Fear & Greed Index 12 → 
米30年債利回り 3.103% ↑
米10年債利回り 2.888% ↑  
米5年債利回り 2.825%  ↑ 
米2年債利回り 2.574%  ↑
米1年債利回り 1.9997% ↑  
5年債と30年債の利回り差    27BP↑
2年債と10年債の利回り差    31BP↑
U.S. 10 Year TIPS  0.175% ↓ 
10年物ブレーク・イーブン・インフ レ率(BEI)2.68% → [5/16]
5年物ブレーク・イーブン・インフ レ率(BEI)3.04% ↓ [5/16] 
米実質金利(10年)0.24% [5/13]
WTI原油先物 113.84↑ 9:08JST   
フィラデルフィア半導体指数:2920.06▼1.69%
ブルームバーグ ドル・スポット指数 :1,252.03▼0.11% 
ドルインデックス 104.090 9:09JST
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,343.95△0.22% [5/13]
ICE BofA US High Yield Index Option-Adjusted Spread 463BP[5/13]
( 米ハイイールド債指数の利回りスプレッド)
Bitcoin (USD) 29908 ↑ 9:13JST
米取引所の合算出来高は113億株。直近20営業日の平均は132億株。
◆経済指標
・ NY連銀製造業景況指数 -11.6(前月+24.6)
 - 新規受注指数 -8.8(前月+25.1)
 - 仕入れ価格指数  73.7(前月+86.4)
 -雇用者数 14.0(前月 7.3)


4月中国の経済が2年ぶりの悪化という統計をうけて、ユーロ・ストックス50は▼0.5と欧州はまちまちな結果となった。米国市場では、NY連銀製造業景況指数の大幅になったのをふまえてS&P500▼0.3%、ナスダック総合指数▼0.6%でスタート。午後に入り、プラス圏に転じることもあったが、最後1時間で急落した。商いもここ1週間の中では薄かった。
S&P500一般消費財▼2%、プラスはエネルギー△2.6%。
Datadog, Cloudflare, Atlassianなどクラウド関連企業が軒並み下落したのはなんなんだろうか。
バークシャ・ハサウェイは、オキシデンタル・シェブロンを買い増しと報道。配当と、企業の自社株買いでインカムゲインもキャピタルゲインもまだまだ狙えそうだもんなあ。(引用元:WSJ

もう6月、7月のFOMCは50BP利上げが決まったようなものだけど9月が25BP利上げと50BP利上げで半々にわかれているね。やや50BP利上げの方が強いといったところだろうか。