米国株式市況/S&P500は週間で▼2.4%

【DOW】32,196.66△1.47%
【NASDAQ】11,805.00△3.82%
【NASDAQ100】12,387.40△3.70%
【 S&P500】4,023.89△2.39%
ラッセル2000種指数 1,790.16△2.92%
VIX恐怖指数 28.87 ↓
Fear & Greed Index 12 ↑ 
米30年債利回り 3.086% ↑
米10年債利回り 2.869% ↑  
米5年債利回り 2.582%  ↑ 
米2年債利回り 2.582%  →
米1年債利回り 1.960% →  
5年債と30年債の利回り差    50BP↑
2年債と10年債の利回り差    28BP↑
U.S. 10 Year TIPS  0.20% ↓ 
10年物ブレーク・イーブン・インフ レ率(BEI)2.69% ↑ [5/13]
5年物ブレーク・イーブン・インフ レ率(BEI)3.03% ↓ [5/13] 
米実質金利(10年)0.25% [5/12]
WTI原油先物 110.49↑ 9:24JST   
フィラデルフィア半導体指数:2827.21△0.54%
ブルームバーグ ドル・スポット指数 :1,260.11▼0.12% 
ドルインデックス 104.465 9:24JST
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,338.72▼0.99% [5/12]
ICE BofA US High Yield Index Option-Adjusted Spread 477BP[5/12]
( 米ハイイールド債指数の利回りスプレッド)
Bitcoin (USD) 29453 ↑ 9:25JST
米取引所の合算出来高は161億7000万株。直近20営業日の平均は130億3000万株。
◆経済指標
・ ミシガン大消費者マインド指数(速報値)59.1 (前月65.2)
- 現況指数は63.6で、13年ぶり低水準
・ 4月輸入物価指数 前月比0% 前月比△2.9%
- 輸入物価のうち4月の燃料価格は前月比▼2.4%。(3月17.3%)
・米石油採掘リグ稼働数 714(前週705)

S&P500△1%、ナスダック総合指数△1.7%でオープニング。
全セクター上昇で特に一般消費財△4.1%、ITセクターとエネルギーは△3.4%上昇。
週間では▼2.41%、ナスダック総合指数は▼2.8%

パウエル議長の発言。リセッションなしに インフレ率2%に戻すと主張しているが、粛々と利上げしていくきなんだろうなぁ。

“So a soft landing is, is really just getting back to 2% inflation while keeping the labor market strong. And it’s quite challenging to accomplish that right now, for a couple of reasons,” the central bank chief said in an interview with Marketplace.

https://www.cnbc.com/2022/05/12/powell-says-he-cant-guarantee-a-soft-landing-as-the-fed-looks-to-control-inflation.html