Dow Jones Industrial Average 34,947.28△0.01%
Nasdaq Composite 14,125.48△0.08%
S&P 500 4,514.02△0.13%
Russell 2000 Index 1,794.45△1.18%
フィラデルフィア半導体指数:3,748.65△0.66%
VIX恐怖指数 13.80 →
Fear & Greed Index 58↑
WTI原油先物 76.04↓
ドルインデックス 103.815↑
ブルームバーグ ドル・スポット指数 1,245.07▼0.44%
ブルームバーグ商品指数 101.9202△0.14%
バルチック海運指数 1,820.00△3.53%
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,664.31△0.00%(11/16)
Bitcoin (USD) 36423 10:15JST
米取引所の合算出来高は100億5000万株。直近20営業日の平均は110億4000万株
★経済指標
・ 住宅着工件数 年率換算137万2000戸 前月比△1.9%
・ 住宅建設許可件数 148万7000戸 前月比△1.1%
・ベーカー・ヒューズの米リグカウント 500(先週+6)
・リグ掘削数 618(先週+2)
週間パフォーマンスS&P500△2.2%、ナスダック総合指数△2.4%、ダウ△1.9%。S&P500セクター別では、一般消費財△5%、素材・不動産△4%超え・エネルギー△1%。 ダウとS&P500の3週連続プラスは7月以来、ナスダックは6月以来。
・Citiの調査によると、年収$25,000〜74,000所得層で、この層の34%が肯定的な回答。
・ GPAは第3四半期決算を発表した翌日の金曜日、株価△31%近く上昇!
・ 米国市場はオプション清算日。月次オプションの満期は、11月の満期としては過去最大となるが、過去数年間の典型的な四半期満期と比較すると、かなり小さい。
・EV充電のChargePoint Holdings Incは、▼35%下落
米国債・金利
長期国債利回りが低下した。11月に入ってからの米国債利回りの低下はこの日も続いた。指標となる10年債利回りは一時2カ月ぶりの低水準を付けた。
CMEのフェドウオッチによると、12月利上げ確率は0%に。もう利上げはないとほぼ確信に変わりましたね。FF金利先物市場は3月の利下げ確率が30%、5月の利下げ確率を7割と上昇。次の焦点はいつから利下げがはじまるか。
U.S. 10 Year TIPS 2.166% ↓
米実質金利(10年) 2.18%(11/16) ↓
米実質金利(5年) 2.23% ( 11/16) ↑
ICE BofA US High Yield Index Effective Yield 8.59(11/16)
・クック米連邦準備制度理事会(FRB)総裁、ソフトランディングの可能性は高いが確実ではないとの見解