Dow Jones Industrial Average 34,112.27 ▼0.12%
Nasdaq Composite 13,650.41△0.08%
S&P 500 4,382.78△0.10%
Russell 2000 Index 1,712.65▼1.17%
フィラデルフィア半導体指数:3,472.67△0.03%
VIX恐怖指数 14.45 ↑
Fear & Greed Index 40→
WTI原油先物 75.50↑ 8:47JST
ドルインデックス 105.528↑
ブルームバーグ ドル・スポット指数 1,261.98▼0.01%
ブルームバーグ商品指数 102.3481▼0.65%
バルチック海運指数 1,530.00▼1.86%
S&P/LSTA U.S. Leveraged Loan 100 2,653.33△0.07%(11/7)
Bitcoin (USD) 35730 8:48JST
米取引所の合算出来高は102億7000万株。直近20営業日の平均は109億5000万株
S&P500、ナスダック総合指数は小幅な上昇でオープニング。
・30年固定金利住宅ローンの平均契約金利は、先週の7.86%から7.61%に低下し、この1週間で1年以上最大の低下幅となった。
・オクシデンタル・ペトロリアムはアナリスト予想を上回る好決算を発表したが株価△1.5%
・ロビンフッドは、直近四半期の取引量が減少したことを受けて▼14%
上場来安値を更新中。$8.3ってペロトン並みの低さ。
・リビアンの株価は水曜日、四半期決算とガイダンスの発表を受けて▼2.4%
・Lucid Group株価も、2023年の生産見通しを引き下げ、第3四半期の収益が予想を下回ったため、▼8%
・Warner Bros. Discovery、決算でEPSの損失は大幅に拡大。広告収入の減少などが寄与。株価▼20%
・Upstart Holdings。 クラウド型のAIによる融資プラットフォーム「Upstart」を運営し、個人向け融資の効率化 は第3四半期の売上と利益の予想を下回り、▼27%下落
・イーライリリーは株価△3.2%。 FDAがマンジャロ (チルゼパチド)を肥満治療薬として承認。米疾病予防管理センターによれば、米成人の40%以上が肥満!のため、抗肥満薬の潜在市場は巨大。複数のアナリストは、このカテゴリーの年間売上高が2030年までに1000億ドルを超えると予想している。年初来では△70%の上昇!
それなりに史上最高値を更新している銘柄があるんだよなあ。
・オライリー・オート(ORLY)は1993年のIPO以来、史上最高値水準で取引されている。
・アーサー・J・ギャラガー(AJG):1984年のIPOまでさかのぼり、史上最高値。
・カーディナル・ヘルス(CAH) 1983年のIPOまでさかのぼり、史上最高値を更新。
・アクソンエンタープライズ(AXON)、2001年までさかのぼり史上最高値を更新
・シンタス (CTAS), 1983年のIPOまでさかのぼり、史上最高値水準。
・ケイデンス・デザイン・システムズ(CDNS)、1987年までさかのぼり史上最高値水準
・フェア・アイザック(FICO)、1986年のニューヨーク証券取引所上場時までさかのぼり、史上最高値を更新。
・ ガートナー(IT)、1993年のIPOまでさかのぼり史上最高値を更新
・モトローラ・ソリューションズ(MSI)
・ローパー(ROP):1992年のIPO以来の水準
・シノプシス(SNPS)、1992年のIPO以来の史上最高値水準
米国債・金利
米財務省は7日に3年債(480億ドル)、8日に10年債(400億ドル)、9日に30年債(240億ドル)の入札を実施する。 財務省が実施した10年債入札が予想よりやや良かったことを受け、長期の利回りは低下した。 10年債入札は応札倍率こそ2.45倍と先月の2.50倍を下回ったが、アナリストは、発行規模が拡大したことを考えれば結果はまずまずだったと指摘した(引用元:ロイター)
CMEのフェドウオッチによると、フェデラルファンド(FF)金利先物市場は3月の利下げ確率を20%、5月の利下げ確率を50%弱とみている。
U.S. 10 Year TIPS 2.136% ↓
米実質金利(10年) 2.19%(11/7) ↓
米実質金利(5年) 2.21% ( 11/7) ↓
ICE BofA US High Yield Index Effective Yield 8.76(11/7)